
離乳食の時間について悩んでいます。朝寝後のスケジュールがうまくいかず、適切な時間帯が見つからない状況です。7時からの離乳食は早すぎるでしょうか?
離乳食の時間について先輩ママさん達のアドバイスをお願いします🙇♀️
離乳食を始めて約1週間になります‼︎混合で育ててます。
大体の午前中のスケジュールが
6時 起床、授乳
8〜9時 朝寝
9〜10時 授乳
日中はミルクを足して夜中は母乳だけです✨
今まで色々な時間帯で試してみたのですが、
朝寝の後は寝起きがあまりよくなくてグズグズしてしまいます💦
8時頃にしてみたら眠くて途中で怒りだし抱っこしたら寝てしまいました😅
朝一ご機嫌ですが、6時は早すぎるので困ってます💦
7時半位にしたら量が少ない時は良かったのですが、量が増えてから時間がかかって途中から眠くて怒り出してしまいます😅
7時位から離乳食だと早すぎでしょうか?
ご機嫌な時間でとよく書いてますが、なかなかベストな時間帯が見つかりません😭
- りのあ(2歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

まー
1回食は午前中がいいと言われているので、その中でぐずぐず時間や寝ている時間があるとなかなかあげづらいですよね😭😭
7時頃に離乳食とのことですが、私個人的には全然アリだと思います☺️✨
1回食で、しかもまだあげ始めて1週間とのことなので、量は少なくても全然いいと思います☺️
その離乳食で絶対栄養を摂らせないといけない!ってわけでもないですし(むしろその時期は離乳食より母乳やミルクからの栄養がほとんど)、1口ずつでもいいんじゃないでしょうか☺️!

あき
うちは7時に離乳食ですよ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
はじめての食材だけ病院やってる時間に食べさせてます!
-
りのあ
そうなんですね😊安心しました💕授乳なしで朝一で離乳食食べた後に離乳食な感じですか?
私も初めての食材は病院やってる時間にしてみます✨- 8月11日
-
りのあ
すいません、離乳食食べた後に授乳の間違いでした😭
- 8月11日
-
あき
離乳食のあとにミルクです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
朝イチ時間経つとお腹すいたと泣き出すので、6時半に起きて離乳食の準備終わらせてから起こしてます!!- 8月11日
-
りのあ
なるほど😳先に起きて準備してるんですね✨
うちもあんまり時間経つの愚図るのでその作戦にしてみます!ありがとうございます😍- 8月11日

はじめてのママリ🔰
うちも朝一離乳食ですよ!
起きた時間によっても多少ズレはありますが最近は6時半から7時の間に1回目食べてますよ😊
-
りのあ
そうなんですね😳うちもその時間が1番ご機嫌なのでその位にしたいです😊
なんだか結構早めにあげてる人もいて安心しました😭💕- 8月11日
りのあ
そうなんです😭朝寝とかもするので意外と時間が限られてて💦
本当ですか!😳よかったです✨明日からそうしてみます☺️
そうですね、ゆっくりでいいですよね😊初めての事なので、マニュアル通りに進めると意外とハイペースで量が増えていくので、もう少しゆっくり進めてみます✨ありがとうございます😍