※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食の時間変更で迷っています。母に預けるか、ミルクのみにして後で食べさせるか、どうすればいいでしょうか?

いつもだいたい11時前後に離乳食をしていますが10時半頃から私が用事で出かけないといけないので母に預けます。帰りははっきり分からないですが12時半から1時頃になると思います。
行く前にあげてもいいのですが、朝寝があるのであげれるか微妙です。
準備だけして母にあげてもらうか、ミルクのみにして帰ってから食べれる分あげるか、みなさんならどうしますか??
母にあげてもらったことはないので、食べるかわかりません。たいしたことではないのですが、迷っています。

コメント

のんびりママ

お母様にあげて食べなければ
ミルクでもいいと思いますよ🤗

はじめてのママリ

私なら行く前にミルクだけあげて、その日は離乳食お休みしちゃうかもです😅
お子さんがどのくらい食べるか分かりませんが、いつもと違う時間でそのあとの予定が崩れるなら、一回くらいお休みしても大丈夫です(^^)

ママリ

コメント頂きありがとうございます💕お2人がおっしゃっているように一食くらい、ミルクのみでも大丈夫ですよね☺️
母に相談してみていけそうならあげてもらい、無理そうであればミルクのみにしたいと思います(^^)