![あゆむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
股関節についての質問です。赤ちゃんが特定の動きをする際に心配しています。小児科を受診した方が良いでしょうか?
股関節について質問です!
8ヶ月の男の子を育てています。
最近ずり這い、ひとり座りをするようになりました💡
ちょっと説明が下手で分かりにくいかもですが、
ひとり座りからうつ伏せに戻るときに、体が前傾姿勢になり
脚はそのまま前から後ろへと180度近く動きます。
分かりますかね?😰
私は赤ちゃんって股関節が柔らかいんだな~くらいにしか
思ってなかったのですが、同居しているお義母さんに
自身の子供も孫もそのような動きを見たことがない。
できる子もいるんだろうけど、股関節脱臼など
心配だから病院に行ったほうがいいのでは?と言われました。
今月22日に予防接種があり、その際に医師に相談しようと
思っていたのですが、お義母さんがとても心配しています。
すぐに小児科に行ったほうがいいでしょうか?
私自身は股関節脱臼に当てはまることで気になるなと
思ったことはなく、また、3~4、6~7ヶ月検診で
医師からは異常なしと言われました。
原因が股関節脱臼とは限りませんが、
このように脚が動くのはやはりおかしいのでしょうか?💦
よろしければ教えてください(´;ω;`)
- あゆむ(5歳2ヶ月)
コメント
![AI𓃰♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI𓃰♡
上の娘が先天性股関節脱臼で一歳半の時に手術を受けました😊検診では1度も指摘されたことがなかったのですが、1歳から通いだした保育園の園長先生が気付いて下さいました💦コアラ抱っこを嫌がったり寝返りもずり這いもハイハイもしなかったので今思えば脱臼が原因だったのかと。。😭もし気になるようでしたら1度整形外科を受診されてみてはいかがでしょうか?何もなければそれはそれで安心出来ますし😊❣️
あゆむ
回答ありがとうございます😊❗️
検診で指摘されなくても、実は脱臼していたということもあるんですね😣💦
私はあまり気になってないんですが、義母の心配の圧がすごいので病院に行ってみます❗
ありがとうございました✨