10ヶ月の娘を実家に6時間預けることに心配。後追いが心配で、19時〜20時に寝かしつけているが、愚図るか不安。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
娘が10ヶ月になる頃に、
16時〜22時ぐらいの6時間ほど
実家に預けなければいけない用事ができました。
実母が週に4回ぐらいは遊びに来ているので
人見知りはしないと思うのですが、
10ヶ月だと後追い真っ最中なのではと心配しています。
今のところ19時〜20時にはお風呂に入って
そのまま寝かしつけているので、
うまく寝てくれれば問題なさそうなのですが、
いちばん愚図りそうな時間でもあります(´・з・`)
ずっとギャン泣きだったらどうしよう💦
同じような経験のある方、
10ヶ月ぐらいのお子さんがいる方、
どんな感じでしょうか…
なにかアドバイスなどいただけると嬉しいです!
- jam*(9歳)
コメント
かずりゅう
うちの子は7ヶ月からの後追いで少しはじまるの早かったのかな???
なので9ヶ月の最後には後追い終わっていました!!!
ママがいなくなってずっと泣いているならそれはそれで疲れて寝ちゃうと思います(*´∀`*)笑
jam*
お返事ありがとうございます♩
娘ももう後追い始まってるのでもしかしたら終わってるかもですね!♡
終わってたらご機嫌でいてくれるかな?
なるほど!泣き疲れて…
娘には悪いけど最悪それを狙います(^ω^)笑