
コメント

退会ユーザー
うちは、できる限り答えますがめんどくさいときは「ママよくわかんない、パパかおばあちゃんに聞いてみて」って言ってます。^_^;

かりん
これ何?ではないですが、なんで?なんで?の時期がありました( >_< )説明しても、なんで?です。毎日何十回も言われてたな〜〜。
-
🥂🐰🌙
なんで?もたまにあります!!
朝から今まで『これ何?』がもうすでに30回超えてます…(笑)- 7月4日

はじめてのママリ🔰
4歳2ヶ月ですがまぁよく喋る子で、いまだに言ってます…(´+ω+`)
これ何?どこで買ったの?一日中喋ってるのですが、8割がた質問と文句ですでに何度もノイローゼです…(苦笑)
ってゆーかうるさいわぁ!ちょっと黙っててくれる…?〇〇じゃない?(どうでもいい答え)、何だと思う?(答えが合ってても間違ってても「そうだね」)笑
もう可哀想とかの時期は終わってしまいました…(ー ー;)
これからどんどん喋るようになりますよ(^_^;)壊れたラジオのように(笑)
できる限りちゃんと答えてあげたほうが良いですが、我慢してるとドカンッとキレて怒鳴ってしまったりするので、結構言いたいこと言って小出しにあしらった方がよかったりしますよ(^ ^)
-
🥂🐰🌙
うちの子も私と旦那に似てよくしゃべる子で、大人しくしてるのは寝てる時とトイストーリーを見てる時だけです(笑)
部屋が静かすぎるよりはいいのですが、同じことの繰り返しでこっちが疲れちゃいます(^_^;)
これ何攻撃とは長い付き合いになりそうなので頑張って耐えます(笑)- 7月4日
-
ht☆mama
横から失礼します(*´ェ`*)
まさしく我が家と同じだと思いました😂本当永遠に同じことの質問言ってますよね😭
本当さっき言うたやんてこと多くて疲れますね😂
うちの子も2人ともよく喋る子で止まらない止まらない、、
1人が質問したらもう1人がまた同じ質問してきてさっきお姉ちゃんに言ったじゃん!聞いてたでしょ?てなります😂
まさしく壊れたラジオ我が家でも言ってます笑
共感したのでついついコメントしちゃいました笑
横から失礼しました😊- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちもトイストーリー大好きです(笑)
似てますね(笑)
DVD付けとくと集中力は何故か物凄いあるのでついつい頼ったりしています!
幼稚園行くようになるまでが山ですね!
昼間いないだけで大分違くなりました(^_^;)- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
もう本当、どれもこれもどこで買ったとかそれなぁに?とか聞いてどないすんねん⁉︎って感じですよね(笑)なんかちゃんと答えてんのに「違うでしょ?」とか言ってくるし…違くないしもう聞いてくんな!!ってなってます(笑)
うちも下の子がだんだん喋り出すんだろうな…って感じで戦々恐々としております…(ー ー;)- 7月4日
-
🥂🐰🌙
一時期はアンパンマンだったのですが、今はひたすらトイストーリーです(笑)
特に3が好きらしく、一日3回連続で見せられてた旦那は死んだ目をしてました(笑)
今は週4でバイトしてて、その間は実母に預けてるのですが、そこでもひたすら『これ何?』らしいです(^_^;)
あと9ヵ月…少しおさまってくれるのを願いますわら- 7月4日

ゆほま
うちも「なあに?」「なんで?」いいます(笑)今月2歳4ヶ月になります!
スーパーで商品を見てる時も
「ママ!なあに!」
「お醤油だよ〜どれがいいかね〜」
「え〜なあに?」
「んー、緑のにしようかあ」
「どちてー?」
「んー、ママ赤より緑が好きだなー(もはやてきとー)」
「なあに?」
「マヨネーズ見に行こっか😅」
娘も大して意味なく言ってるだけだし、あんまり考えずに私も独り言で返してます😅💧
産前産後入園中なので、保育園に行くと、先月3歳になった男の子が毎日
「ねえ!どうしてお腹大きいの!?」
「赤ちゃんいるからだよ!」
「なんで赤ちゃんいるの!?」
と言われます😅
おぉ・・・君またその質問かい!?しかもなかなか生物学的やね!?なんてこともあり・・・
まだまだ続くのかなって思ってます(笑)
まだなんで?が可愛いくらい具体的に聞いてくるからこっちも口ごもるんですよね😅
-
🥂🐰🌙
答えられる質問ならまだいいのですが、『これ何?』って言われたものに多数のものが写ってたり、自分がわからないものだと『おおぅ!?どれ!?これ何!?』ってパニックになります(笑)
まだまだ長い付き合いになりそうですね(>_<;)
なんとか耐えてみます(笑)- 7月4日
🥂🐰🌙
ほかの人に聞いてみたら?とか言いたいのですが、核家族で旦那が仕事中は私しかいなくて…(^_^;)
せめて家事してる時だけ…その時だけは静かにしてて〜って感じです(笑)