※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅんたん
子育て・グッズ

息子がスプーンを嫌がり、離乳食の開始が心配です。現在はお薬を哺乳瓶で飲ませていますが、スプーンを嫌がります。このまま離乳食を始められるでしょうか?

もうすぐ息子が生後5ヶ月になります。
5ヶ月になったら、離乳食デビューを検討していました。ですが、既にスプーンが嫌いです。

と、言うのも生後3ヶ月半くらいでかなりの便秘になってしまい病院でシロップのお薬と粉のお薬を処方して頂きました。
飲ませ方に困ったので、薬剤師さんに聞いたところ、スプーンで飲ませてみてください。
と言われたので、そのままやってしまったら嫌がってしまいスプーン拒否になりました。

今はお薬は、哺乳瓶の乳首の先で飲ませていますが···たまにスプーン出してみると嫌がります。

このまま離乳食始められますでしょうか😢?

コメント

ぽん

スプーン嫌がってるならすぐに始めなくてもいいと思いますよ!

親の食事風景は見せていますか?
食事に興味を示しているなら、その時に大人がスプーンを使って食事していると食具にも興味を持ってくれるかもしれないですね!

離乳食初期は
「ご飯おいしい!」
「ご飯たのしい!」
って思ってもらうことが重要なので、嫌がっているなら無理に進めなくて大丈夫だと思います!

  • ちゅんたん

    ちゅんたん

    コメントありがとうございます!
    食事風景は見せています!
    なるべく、スプーンなど使って興味を示して貰えるようがんばります😭

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

うちの子も5ヵ月ちょっとでお茶飲む練習をしてみたらスプーン舌で押し出されたので、しばらくお休みして5ヵ月半から離乳食始めました☺️✨
お休みしてる2週間くらいの間に赤ちゃんが舐め舐めできるスプーンを買って、暇な時遊ばせてました👶🏻!
そのおかげか離乳食をそのスプーンであげたら嫌な顔しつつもスプーンは口に入れてくれましたよ😊💓

  • ちゅんたん

    ちゅんたん

    コメントありがとうございます!
    少しお休みしてみようと思います😭ありがとうございます!

    • 8月10日