※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんって色留袖や黒留袖や訪問着など持ってお嫁に行きましたか?私は…

みなさんって色留袖や黒留袖や訪問着など持ってお嫁に行きましたか??
私は、日本の着物が好きで 写真を眺めるのが好きです☺️
結婚式も神前にして白無垢・色打ち掛けを着ました。

私の実家は、着物を着る機会は限られるし祖母が着物をたくさん誂えていたので母が作る必要はないと言い張り特に買った事がありません。

でも、どんな柄で色で何を持っているのか分かりません。
聞いても、曖昧に返されます。

主人の実家は、娘(義理姉)に着物を持たせたようです。
そのような嫁入り文化が常識という家庭に嫁いだので立場もなくて💦


義理姉は、最近のデザインでスゴク立派な色留袖を「京都きもの友禅」さんで作ったので自慢が半端ないです💦

社長さんの奥さんですから💦着物は立派なのにしたの。
見て。あなたは、ないの?笑
ですって‼️😭

私の実家の祖母が誂えた、娘である私の母の色留袖は古いので、大人しくて良く言えば上品です。

性格の悪い負けず嫌いの私の気持ちがフツフツと上がるので、なんとか自分で作りたいと思いますが中々 呉服店での買い物は慣れていないので怖いです💦

皆さんは、お着物買いましたか??

コメント

🎀ミニーちゃん🎀

着物、持ってないです😆💦
友達は嫁入り道具に留め袖なのか作ってもらったみたいですが💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか〜。。
    自分の家庭に寄りますよね💦
    嫁いだ先は、知らないから入ってみないとわからないですもんね💦

    • 8月10日
ぱんぱーちぇ

嫁入りなんて時代錯誤もいいところですし気にしなくていいんじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫁入りって義理家は、言います💦
    娘は◯◯さんに差し上げましたので◯◯ちゃん(私の事)を頂きにまいりました。
    と結納の時に私の両親に義母が言ったので、私の両親が驚いてました。主人は、その息子なので少なからず義理家と同じ感覚みたいです。
    私は、父母の娘ではなくウチの嫁だからウチを1番に考えるべきと。。

    • 8月10日
  • ぱんぱーちぇ

    ぱんぱーちぇ

    そんな、、他所様が大切に育てた娘さんを物やペットみたいにもらえる時代はとっくに終わってるのに。
    家制度は憲法24条により昭和22年に廃止されています。
    そんなに昔なんですよ(笑)
    そのような考えの義家族相手だとこの先困ることがあるかもしれないので覚えておいてください😖
    となりのトトロさんの家族は旦那さんといたらお子さんです。それ以外は姻族。
    まぁジジババの考えを今から変えるのは無理ですから旦那さんだけでも今の日本の制度を知ってもらった方がいいかもですね。
    全然留袖の話じゃなくなってしまってすみません💦

    • 8月11日
はある

私は何も用意してません✋必要になれば準備するぐらいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦必要になればですよね💦

    • 8月10日
かばちょ

振袖や留袖は母のお下がりです🙋‍♀️
喪服は用意してくれてあるようですが、まだ用がないので実家にあります💦
伯母が訪問着を持ってると言っていたので、子供の入学式くらいには借りて着ようかな…くらいで、滅多に着る機会のない家です💦

義理姉さん、立場上もあって買われたんですね💡まぁ使う用がなければ箪笥の肥やしなので…って感じですが😅
あんまり嫌味っぽく言われるなら、へー派手なの買いましたね‼︎私は着られないなあって言っちゃいます(笑)
ちなみに、私は古風な柄が好きです❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、古風なのが好きです☺️❤️
    たぶん、私の母が祖母の大切な着物を箪笥の肥やしにしていて1番勿体ないなぁと思ってる娘だから、私に買わなくて良いって言ってるんだと思います。私の祖母の時代は、着物を普段着に近い感覚でお出掛けとかで着ていたらしいので、色とりどりあるらしいです。
    お下がりって、良い物かもしれませんね☺️

    • 8月10日
  • かばちょ

    かばちょ

    そうなんですね💡自分で買えば一生ものだし大切にできますが、お祖母様のお着物があればとりあえずは…って思っちゃいますね🤔でも、身長が違いすぎると着られないので一度見せてもらいたいですね💦
    私は自分で呉服屋さんに行ったことがないのですが、成人式のニュース見たりすると最近のものより、母の振袖の方が好みだし、友人の結婚式で着た時は年配の方にも褒めてもらえたので、お下がりはそれで価値があると思います☺️

    • 8月10日
ぺん🐧

黒留袖は、義弟の結婚式の時に旦那の母(義理母)に買っていただきました😊‼︎
旦那は3兄弟ですが、嫁3人とも買ってもらいました。

色留袖は新しく買ったわけではないですが、実母が1度も着てないのをくれました😊
今のやつの方がおしゃれかも知れませんが…着物は流行りのない無地だし帯も高級なものだし、私は母のを大切にします‼︎素敵な着物があるのでしたら、新しく買う必要ないですよー‼︎おばあさまの着物でしたらきっと義姉さんに負けないくらい高級なものだと思います‼︎
なんだか馬鹿にされた言い方で腹立ちますね。気にしなくていいと思います!

私も着物好きですー。
お宮参りで着る予定でしたが、あまりにも暑い日で…まだ先ですが七五三に着ます😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。。受け継ぐって良いですね☺️
    私は、母の振袖を成人式や卒業式や親族の結婚式、結納などで着たのですが それを義母に言った事があります。
    もしかしたら?負けず嫌いの義母なので、対抗しているのか??
    祖母の着物を良く言ってくださってありがとうございます☺️✨高級かは、分からないけどきっと今の時代には絶対に手に入らない物だと思います‼️

    • 8月10日
はじめてのママリ

祖母と母のお下がりが沢山あって、自分ではとてもじゃないんですが高くて買えず😅母がまだまだ買ってきますし、私にあげるつもりでいてくれますし、私は買う予定はないです💦
お着物って、ほんと買う場所で値段が全然違うんです。百貨店とかでなんにも知らずに買うとすごく高くなりますし、お着物つくってる作家さんとかから直接買うと半額以下になったりします。
母は買い物上手なので、特定の呉服屋さん(ますいわ屋さん)に通って顔見知りになり、色々値引きしてもらったり、自分も目利きできるようになって値段を把握したりしながら購入してます。

古いお着物は、もう作り手さんがいなくなっていて、今じゃ手に入らないものも沢山ありますよ😌なので祖母のお着物は、母も私もとても大事にしています。
派手な友禅のお着物は、正直似合う似合わないがわかれますし、若い娘さんならともかく年取ったら派手すぎて浮きますよ😅

これからお着物買われるなら、ご自身に似合う気に入ったものと出会えるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へぇーー👀古い着物は作り手さんがいないんですね‼️
    しかも、作家さんから買うと安くなるんですね👀作家さんってどこにいるのでしょう??
    友禅は、確かに義家族のを見ると派手ですね💦
    豪華絢爛なら良いという訳じゃないですよね💦ホント、それ聞くだけでも慰めになります💦
    うちの祖母も、田舎の行きつけの呉服店があって私が振袖を着るときの染め直しや小物を買うときにお世話になってました。
    ホントに、私に似合う小物を京都に出向いて仕入れてくれて 目利きの良い方だったのですが急逝されてしまいました。
    祖母も亡くなりましたし。。

    それから、違う呉服店に行った事が無くて💦

    しなちょさんのお母さんが買い物上手なの、なんとなく雰囲気分かります☺️✨
    素敵なお付き合いをされてるのですね❤️

    • 8月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    祖母が残してくれたお着物で、沖縄の染めの着物があるんですが呉服屋さんに見せたらこんなのもう絶対手に入らないと羨ましがられました。どこも作家さんたちが高齢になって辞めてるところが多くて、手に入らないお着物って沢山あります。
    作家さんは、展示会とかで出品されてる時があってそういう機会に仲良くなって購入しているようです。
    そうだったんですね💦目利きのある方の存在って大きいですよね😔ますいわ屋さんのような全国チェーンの中堅?の呉服屋さんはチェーンだけあって、一斉仕入れをして安く仕入れたりしてるので結構いいものがお手頃価格で手に入るといっていました。
    個人の呉服屋さんは少し敷居が高いですが(特定のお客さん相手にしかお商売してないこともありますし)チェーン店の呉服屋さんは比較的入りやすいかなとは思います。
    一度覗いてみて、どんなラインナップしてるかを眺めてみるのも良いかもしれませんね😌
    お着物は日常的に着られてるのですか?😊

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ〜沖縄の染物👀✨
    貴重な物でしょうね‼️
    展示会に行ったら作家さんと出会えるのですね✨
    ますいわ屋さんってあるのですね‼️九州にあるかなぁ?
    すぐ調べてみます。

    私たちは日常には着てないです☺️振袖は10回は、着てませんが従兄弟たちや友だちの結婚式で着てきたので、結構着ました。
    自分ではドレスのフリフリより着物が似合う気がするので、着物を着たいなと思ってます。

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ますいわ屋さん見ましたーー!
    福岡にありましたので分かります〜✨

    • 8月10日
あやか

私も使わないので持ってませんが。。親族は結構買っています😅
もし使う時がきたら借りればいーやー🤲って思ってます(笑)

呉服屋さんはそんなに敷居は高くないですよ✨夏なんかは浴衣を仕立てて頂きます。高くても帯いれて5万くらいでしたね〜仕立て代込みで。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浴衣って五万円もするんですね💦
    義母が、浴衣くれた事あります。身長を聞かれてお店がサービスで作ってくれるの‼️って誂えてくれました。
    そんなにするとは知らずに、戴きました。
    毎度マウンティングされますけど、もう少し感謝しないといけないかも!?

    • 8月10日
ママリ

どれだけ着る機会があるのかによりますよね。
洋装で充分なので要らないし、いざとなれば母のをかりるので作っていません😌
タンス2~3個分あって、合計数百万をただのタンスの肥やしにしているのを見てきたので💦

お家柄、嫁入り文化は素敵に思いますが
今は着物レンタルやお安くても良質なものはあります。

どんなに上品に着飾っても下品な方に思うので、私なら対抗心はもちません😂

百貨店の呉服は本当に高いのに、のちに高く売れませんよ。
良いの買えたり、すぐ売れば別ですが(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    そうやって、ここで「私なら対抗心はもちません」と言い聞かせてくれるだけで、私の気持ちが落ち着くというか そうなりたいと言い聞かせる事ができます。
    毎回マウントされてウジウジして、「嫁なんだから黙って私の話を聞いて」というスタンスの義母なので言い返す相手でもなくて💦
    かといって解決策もなくて、ここで吐き出すしかなくて💦
    上品に着飾っても下品なんだと思うようにします‼️
    自分の祖母と母を大切にしないといけないですよね😭

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    私も長男嫁ですが、自由に暮らさせてもらっている立場だから思えるのかもしれません😌
    私なら耐えられないタイプの義母さんなので、我慢しているだけでも尊敬です😂
    本当にお着物が好きで着る方は素敵だとは思いますよ😊
    京都の街をお着物で歩くのはとても好きですし、和装で結婚式の写真も撮りました。
    しかし、私の母は嫁入りに大金をかけたらしいですが、ほとんど着ていません。
    洋装がお好きな方も沢山おられますし。
    もしお持ちになるなら、お気に入りのみや気軽にレンタル出来る近くのお店を見つけるのもいいと思います😌
    ちなみに育ちの良いご令嬢の親戚方は、そういうマウントになれているからか逆に褒める余裕の会話をしていました。
    流せたり、質問攻めにしたり、よい見本をみせて頂いたからか、事実である以上はあまり嫉妬しない方が身の為です😌
    とはいえ、腹立つものは腹立ちますからね(笑)
    対抗心はないですが、イラっとはしすね(笑)
    吐き出してスッキリすることはよいと思います😊

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわーー👀スゴイ✨
    ママリさんは、京都のご出身ですか?私は、福岡です。
    スゴイ経験をされてるんですね💦
    そのご令嬢は、マウントに慣れてるってやっぱり育ちが違いますね💦
    私も、結婚した当初は両親や祖父母から大事に育ててもらいましたし手に職も付けてましたので自分にプライドがありました。
    なので義母や義姉を何も羨ましいと感じる事がなくて笑顔で「そうですか〜」と気にも止めなかったのですが近頃は、嫌味を言われているのだと気付いてしまったんです💦

    赤ちゃんが出来なくて 義母と義姉に私の体についてキツく言われたのが1つのきっかけだと思います。
    皆んなは色んなもの持ってるなぁと考えてしまうようになりました。
    私は、アレもコレも持ってないみたいな。。笑
    いけませんね💦もっとママリさんの仰るように自分を下げる行動や考え方を慎まないといけないです☺️

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    京都は学生時代に近くに住んでた関係ですので、京都人には怒られそうです(笑)
    和歌山の田舎の大地主の本家だったおかげで色々なご令嬢とお話する機会がありました(笑)
    私で12代目くらいなのですが、祖母やご出身の血族関係なので今は疎遠ですが、親戚の集まりでの自慢や謙遜をみて育ったので免疫があります😌
    何より、うちの母がお嬢様気質で母の祖父母に何でも買って貰ってるのを見てたからかもしれません(笑)
    育ち的にはそこまで裕福ではないですが…自慢への免疫だけはあるんですよね🤔

    ありますよね💦 嫌みに気づく瞬間。
    ただ自分のお話がしたいだけなんでしょうけど、許せませんよね😢
    なかなか授からないのことはとてもデリケートですよね…
    そういう方々ならさぞかし嫌みを言われたでしょうね😢
    義母って急かすのが仕事みたいですからね…

    私も自分の話をついついしてしまうので
    となりのトトロさんは聞き上手なのだと思いますよ😊
    そこに漬け込まれている気がします🤔

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦下にお返事を投稿してしまいました💦

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    遅くにごめんなさい💦
    本当に貴重な体験をしたかもです(笑)
    あくまでうちは田舎の元農家のやや大きいお家です🤣
    祖父までは優秀でしたが
    両親や私は大したことないので、~家みたいな考え方の面倒さだけは分かるんですよね💦婿に出た叔父がしつこいので(笑)

    7人兄弟は凄いですね😮
    義母さんもある意味恵まれた方だったからでしょうかね🤔
    関係が濃いとご苦労が耐えないと思います😢
    きっと、私は子ども時代の話で代が違うから余裕あっただけなので…
    そういうなかなか切れない関係のプレッシャーは計り知れないと思います😢
    公務員のサラリーマン家庭は安定で憧れというか、いい子の友人が多いイメージですから、寧ろプラスイメージしかないですが…義母さんは強敵ですね🤔
    いやいや、立派なお嫁さんだと思いますよ。と、しゃしゃり出たくなります(笑)

    絵に描いたような田舎の義母さんですね…
    そりゃ、嫌味に感じますよ~
    嫁入り道具は価値観の差があらわれやすいですよね💦
    必要なものだけあればいいものを…お金の無駄遣いが何故良いのか分かりません(笑)
    要らないなら無くてもいいじゃないと、必要ならその際買えばいいだけなのです。

    ひー!義姉さん、もはや恐怖でしかないです。
    身内ならキレそうです(笑)
    嫁にもらってやった感が数々の行動に出てますね…

    旦那さんがまさかの味方でないという😰
    手強すぎますって!
    旦那さんが協力しないと授かれても後がまた怖いですね…

    大変なご家庭かと思いますが、影ながら応援しています😊
    私は聞き流しが発達し過ぎてはいますが、急に壊れやすいので要注意です🤣
    適度に身に付けて武器みたいにしてください😊
    家が好きなんだなぁって。


    ついつい熱くなりました🤣
    お身体大事にしてくださいね♪

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞けば聞くほどママリさんのお宅の大きさを感じます✨
    ママリさんも元農家なのですね☺️

    「◯◯家」って話を、よく聞きますよね💦うちも、母方の長男さんはその言葉をよく言います。

    7人兄弟は、祖母の世代の話だと思ってました。
    まさか主人の60代の母親世代に昔の「女は子を産め」の様な文化が残ってるのか?と心配しましたが。。
    残念ながら私の不妊治療に対しての対応を見る限り、その考え方が残っている人間だったようです。

    義母が、「代々続く百姓」とよく話するので義姉も「代々続く不動産屋」に嫁いだんだろうなぁとも思います。

    だからといって、義母の息子である主人はスーパーで働いてますけどね‼️笑
    普通です‼️笑

    私も、ママリさんの様な将来的にも代が変わった世代になるかもしれないですね。。
     

    私は私だし、ママリさんの様に聞き流しの武器を(急に壊れないように)「適度に」身につけようと思います‼️😁

    色々、お話し聞けて興味深く、楽しかったです☺️
    ありがとうございました💕

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ

    本当にただ、大変さだけが残る世代です(笑)
    なので、友達とかに話すとポカーンとされがちですが、少しでもお役に立てれば幸いです😌

    お家文化や子を産め文化は、よい面も悪い面もありますからね💦
    今の時代にはなかなかそぐわないものですからね…
    義母や義姉、旦那さんは見えない何かを背負われているのです💦
    目の前よりも先祖を大事にしてる方々と思ってお過ごしください😌

    • 8月11日
deleted user

着物は1着も持っていません😄結婚式もチャペルで白のウエディングドレスでした✨
嫁入り道具も特になく。好きな人と一緒になれたのでそれで十分です。
着物を自慢されることもないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼️
    好きな人と一緒になれたのって幸せですよね☺️
    私は、兎に角お互いにすり合わせながらの結婚生活なので努力が必要ですね💦
    不妊治療ですし。。

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご苦労されてるんですね😭
    着物が好きな方なら、一着くらい自分の好きな着物を仕立てるのもいいと思います👍

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼️
    自分の母親に1度相談してみようと思います☺️

    • 8月11日
ゆか

長男の嫁なので、もし、なかったら困ったらいけないと…親が作ってくれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も長男の嫁ですーーー😱💦

    • 8月10日
deleted user

私は、主人の母がお綺麗な着物たくさん持ってらっしゃいました!
もう数年前に他界されたのですが、お着物頂いて、綺麗に保管してあります😊
私も着物は好きなので、娘の、行事の時に着れたら嬉しいなと思ってます^ ^
でも、お着物をわざわざ作って嫁がなかったことをネチネチ言ってくる事は一切なく。

義姉さんも、嫁ぐ時に作ってましたが、私が遺産整理してる時に実家で見つけるまで、その存在を忘れてはったくらいです😂

ちょうど、今年の初めに、娘さんの結婚式があり、初めて着たと言ってました!


今は、レンタルもありますし、わざわざ高い値段払って作る必要はないかなーって思います😁

えー!いつの時代の話されてるんですかぁーって言ってやりたいですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦言いたい💦
    なんか、義父母は同郷で山奥の閉鎖的な百姓のご出身です。
    兄弟も7人〜8人兄弟なので、大正、昭和1桁生まれの感覚をもってらっしゃる60代です。私の両親も還暦を迎えましたが、感覚が違います💦

    • 8月10日
タマ子

嫁入り道具として娘に着物を新調するご家庭…なかなか厳格な感じかな?
個人的には素敵な親御さんだと思います。
でもマウンティングされるとか、有り得ませんね。

私は祖母や母の着物を染め直ししてもらい、訪問着と小紋がそれぞれ数着あります。
兄嫁にも私の実母が作ってました。
留袖はないです。
母が持ってる留袖が恐らく回ってくると思いますが、着る機会もあまりないかも。
色留袖もあります。
甥や姪の結婚式で着るとして、3回着れば御の字かな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも留袖です、訪問着です、小紋ですって祖母が持ってます💦
    でも、母から見せてもらえません💦いつか見せてもらえるかな?
    タマ子さんのようにドーンと構えたいです☺️✨

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

和歌山県なのですね👀
そして12代目⁉️いつの時代から⁉️スゴイ。。
ご令嬢という言葉が出る時点でテレビに出てきそうなご家庭ですね☺️✨
お話を聞けて嬉しいです💕
ご令嬢が仰る自慢や謙遜ですね💦
本音と建前みたいな💦(だいぶ違いますが💦)
やはり、それは経験がないと免疫は付きませんよね😅

義母は◯代続く家庭の7人兄弟の末っ子です。(たぶんママリさんのお宅とは大違いだと思います💦)
大家族で親族のお付き合いがスゴイので、結婚式も職場の上司・友人の来賓より親族を優先・失礼のないような対応に神経を使いました💦
山の上にある大きな築100年のお宅で、梁こそしっかりしていますが お百姓さんで家は本当にボロボロで。。😭
公務員サラリーマン家庭出身の私に価値は分かりませんでした。

けど、義母は実家を自慢して下の立場の嫁に喋りたいんですよね💦
そのくせ、義父の実家の長男の嫁は料理が下手だと文句やバカにして鼻で笑って本当にみっともないです💦


そんな人に、嫁入り道具や着物の事を言われると私の実家の両親の事を笑っているの?と思ってしまって 違う意味で辛く腹立たしくなってくる事もあります😭


義姉からは、排卵日検査薬が透明のビニールで送られてきましたよ💦
本当に吐き気と涙が止まりませんでした。

そんな事があっても、主人はママとお姉さんに味方しますから一生続く戦いだと思います。

手強いですが、ママリさんのいう、聞き流しを身につけなければいけませんね‼️