![しょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の事はそれほど詳しくなくてもうまくやっていた義父との関係が難し…
聞いてください。子供の事はそれほど詳しくなくてもうまくやっていた義父との関係が難しく感じてしまいました。
私には頼れる自分の家族がいません。
旦那さんはすぐに仕事から帰ってこれても1時間くらいかかります。
陣痛や破水した場合、タイミングが良ければ私は病院に行って主人が帰ってくるまで上の子を義父にお願いできればと思っていました。(出産する病院は元々、上の子の立ち合いなどはNGでコロナの影響で健診なども旦那さんNGです)
そう相談したら義父の彼女さんが「破水したら救急車呼びなさい」「私を呼べばいいのに」と言ってきました。
「出血なら呼んで欲しいけど破水では救急車は呼べない」と母親学級で助産師さんが言っていると説明すると「病院側が言ってたんでしょ?」と鼻で笑いながら言ってきました。
私はプロがそう言っているんだからそうするべきだし、彼女さんは40分で来れると言っていますがそもそもすぐに連絡とれたこともないし40分で来たことはなく、いつも1時間半くらいかかります。
その事を主人に説明して主人からもそれとなく義父にお願いできないか相談したら「命に関わる事だから救急車呼べ」と言われたそうです。
心配してくれているのはわかるし、義父は上の子を溺愛しているので一緒にいたくないわけではありません。
出産なども詳しくはわからないからこそ、私達がこうして欲しいなどの話は快く聞いてくれていましたし、自分の時代とのギャップも気にしてくれていました。
子供が機嫌が少し悪いときも「おんも行こう♪」と言って私には何も言わず行ってしまい、追いかけようとするとお腹大きいから家にいなさいと言ってささって行ってしまって、しまいにはかすり傷ですが土など汚れているのを後から知って、怪我は仕方ないけど無理矢理手を繋いだり、それを振り切ると首根っこ掴んでまでしているのにそれ?と思ってしまいます。
怪我をさせないようになのはわかりますがすごく不満です。
他にも彼女さんには苦手だなと思うことがいっぱいありますが善意でしてくれてることだしなと思う反面、その人が色々言う前は義父ともうまくやれてたのになと思ってしまします。
長々と意味のわからない文章で失礼しました。
- しょこ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
陣痛タクシーとか頼まれてないのですか?😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そもそも経産婦で急激にお産が進むと
いっても少しお腹いたいな、の陣痛くらいから
1時間以内で生まれることはあまりないので
旦那さん待てばいいのではないでしょうか?
もし破水や大量出血の危険時などは
病院側が受け入れ拒否だとしても
事情が事情なだけに、とりあえず
タクシーや救急車で娘さん連れていって、
あとで旦那さんに迎えに来てもらう
で大丈夫だと思いますよ😊
緊急時にすぐ預けられないなら、
絶対受診しないで!
という病院ならそもそも辞めた方がよいかと。
-
しょこ
コメントありがとうございます(*´∀`)
さすがにそれなりに間隔が短くないと病院に連絡しませんが、じゃあ今から病院来てくださいと言われた時にそうはいかないんだよな。。。って(´Д`ι)
健診と分娩の病院が違って明日分娩の病院に行くのでその時に聞こうと思っていますが、主人とも「破水なんかは特に緊急だからさすがに数十分くらい連れて行くのくらいいいんじゃないかな」って話してはいるんですけど。。。- 8月10日
しょこ
コメントありがとうございます(*´∀`)
一応登録しています。なので病院に行く手段としては困っていないんですけど、陣痛タクシーの説明をしても普通のタクシーと勘違いしてるのかそんなのダメだみたいに否定的なんです。。。