※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はにわ
お金・保険

市営住宅についての詳細とメリット・デメリットについて教えます。家賃や駐車場代、その他の費用についても説明します。

子供1人、夫婦の3人家族です。
市営住宅について、詳しく教えてほしいです。

・家賃について
・駐車場代
・他に何にお金がかかるのか

詳しく教えて頂きたいです。
また、メリット、デメリットについても教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

まだ住んでなくて今月中旬〜末に入居予定なんですが

家賃は収入により変わります!
駐車場代は月1000円です。
他にかかるお金は共益費(エレベーターや通路の電気代)と言われてます☺️

デメリットは変わった住人がいたらめんどくさい、ゴミ当番がある、あまり新しいところは無いぐらいです💦

  • はにわ

    はにわ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    詳しく教えて頂き、参考にさせて頂きます。ありがとうございました😊✨✨

    • 8月10日
deleted user

2年前に市営住宅に住んでました。

家賃は6段階あり、去年の所得で決まる。年一回更新手続きあり。
駐車場は一台3500円でした。
共益費は駐車場込みで街灯や修繕費用として一世帯2000円払ってました。
あとは、何年かに一回、共益費の管理や回覧板や夜の会合などで役員がありました。月一回、草取りの清掃があります。子供会があるとこもあります。

抽選で決まる。人気があるとこで築年数が浅いと家賃は高いかな。
入居時は敷金3ヶ月分。

9年住んでましたが、退去時は敷金3ヶ月分では足りず、襖や壁紙、畳などで+32万払いました。

  • はにわ

    はにわ

    コメントありがとうございます。返事が遅くなってしまい、すみません😭💦
    詳しく教えて頂き、参考になりました!ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月11日