※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじじじじじじ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんを育てている方が、寝返りができるようになる前はソファーにトッポンチーノを敷いて過ごしているが、寝返りができるようになったらどこで寝かせるか悩んでいます。皆さんは日中赤ちゃんをどこで寝かせていますか?

もうすぐ4ヶ月になる女の子を育てています。
まだ寝返りをしないので、ソファーにトッポンチーノを敷いて、日中はそこで過ごしてるのですが、寝返りを始めたらソファーに寝かせるわけにはいかないので、どうしようかと考えています。
皆さんは、日中はどのような場所に寝かせていますか??

コメント

deleted user

お昼寝用の折りたためる小さいお布団買いました!それをリビングに敷いてますp(^_^)q

  • もみじじじじじじ

    もみじじじじじじ

    小さいお布団ですね!
    なるほどです!
    ありがとうございます(^o^)

    • 7月4日
2525あいにゃん

来週で4ヶ月になる女の子のママです!

うちの娘もまだ寝返りできませんが、もう少しで出来そうなぐらい最近腰をクネクネさせて動いてます(´ω`)日中は長座布団に寝かせてます!テレビを見れるようにしておくと首を動かしてじーっとテレビ見てるのでその間に洗濯とかやれるので(´ω`)ソファだといつ寝返りするかわからないので怖いですもんね(-∀-`;)

  • もみじじじじじじ

    もみじじじじじじ

    来週4ヶ月ですか(^o^)
    うちは明日で4ヶ月です!近いですね~(^-^)
    長座布団に寝かせてるんですね!それもいいかもですね!
    うちも腰くねくねして、今にも寝返りそうで目を離せません(*_*)
    テレビ好きですよね!
    うちもよく見てます(^-^)
    参考になりました!
    お互い子育てがんばりましょう(^_-)
    ありがとうございます(^o^)

    • 7月4日
ちー

クッションマットの上にお昼寝用のあまり厚みのない敷マット敷いて寝かせてました。
厚みがあると寝返りし始めは段差ができて危なかったので。薄めだと、ハイハイなどするようになっても動きを邪魔しなくてよいですよ!

  • もみじじじじじじ

    もみじじじじじじ

    クッョンマットと敷きマットですね!
    確かに厚みがあると危ないですよね!
    ハイハイの時でも使えるのは魅力的です!
    ありがとうございます(^o^)

    • 7月4日