※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

睡眠トラブルで悩んでいます。朝早く起きてしまい、ほとんど眠れず不安を感じています。赤ちゃんの授乳もあり、どうしてこんな状況になったのか不安です。

4時半から起きてる...
5回も起きてきてトータル5時間も寝てない...

最初は睡眠退行かなメンタルリープかなって頑張ってたけど、もう2ヶ月近く続いててよくなるどころか酷くなる一方。
朝は5時とかに起きるし30分〜1時間半で起きてくるし一回起きるとなかなか寝ないし。

いつか終わると言い聞かせて頑張ってるけど、どんどん寝なくなって酷くなってって本当に終わりが見えない。むしろこのまま睡眠時間短くなってて最終夜寝なくなるんじゃないかって妄想まで広がって恐怖に満ちてる...

トントンじゃ寝てくれなくなったし起きるたびに授乳して抱っこしてる。なんでこんなことになっちゃったんだろう。

コメント

スヌーピ

娘が全く寝ない子で
私もトータル5時間も寝れませんでした😭

私も起きるたびに授乳してます😭😭

眠くて大変ですよね😭😭😭


今8ヶ月で3回食になり
睡眠時間も少しずつ長くなってきました!
なので3回食になったら
リズムもついてくるので
睡眠時間長くなってくると思います!

まつさん
睡眠不足本当に疲れますよね😭
毎日の授乳お疲れ様です😭
ですが終わりはきます!
一緒に頑張りましょ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。
    起きる度に授乳同じです😢
    ママリで離乳食始まったら寝てくれるようになりますよと言われたことありますが娘は例外のようです😞それとも3回食になればまた変わるのでしょうか😞

    一緒に頑張ってるママさんがいると分かるだけでも救われます😢!
    頑張りましょう😢‼️

    • 8月19日
ともぞう

毎日お疲れ様です!睡眠退行辛いですよね!うちも3ヶ月くらいたちますが、本当ここ最近落ち着き始めました!夜だけ勝手に寝てくれたり夜間もトントンすると寝てくれたり!もともと寝るのが下手で朝方は睡眠退行関係なく4.5.6と1時間おきに起きることもしばしばあったので、それは相変わらずですが、、、だんだん2〜3時間寝る日増えてきました!本当少しづつですが、、、
頑張りましょ☺️お昼寝もしないですか?家事はほったらかして一緒ねちゃいましょ!
うちは30分タイマー所持しているので一緒寝れても15分とかで、、、でもその15分も無駄にせず一緒寝てました😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。
    娘も産まれた時から寝るのが下手でしたが、、4ヶ月〜5ヶ月の一か月間だけ夜通し寝たりセルフねんねできてました。
    なのでまた寝てくれるんじゃないかと期待して毎日過ごしてますが諦めた方がいいですよね😞もう寝なくなって3ヶ月目に突入しますし...このまま卒乳まで続きそうです。

    昼間は長いと1時間半くらい寝るので一緒に寝てます😭でもやっぱり夜中は辛いです😭寝て欲しい...

    • 8月19日