
東京在住の女性が、群馬の実家へ帰省するか悩んでいます。帰省の際、新幹線で母と子どもと一緒に行く予定で、周囲の反応が気になっています。帰省者側の視点を知りたいと思っています。
東京→群馬 帰省するか悩んでます…。
東京在住、実家が群馬です。帰省するとしたら13日からです。
母は帰ってきたらと言っていて、高齢者などハイリスクの人はいないのですが、東京から帰省って近所の人から見てどうなんだろうかと…。
私と子ども、計2人で新幹線に乗って帰ろうと思っています。みなさんが帰省される側だったらどう思われますか?
陰性ですという証明でもできればいいのに…と思います😅
- さ(7歳)
コメント

退会ユーザー
やめておいた方がいいと思います(´・ω・`)
私なら絶対に行きません💦
たとえ、親から言われていても帰りませんねヾ(´・ ・`。)ノ”

もりぞう
私も東京在住です!
厳しいお言葉になってしまうかもしれませんが私が帰省される側(群馬県の人)だったら出来れば来て欲しくないと思います😰💦
ちなみに私は実家が神奈川県ですが、年始から帰ってません😢💦
主人としか会ってません😭
落ち着くまでは我慢しようと思ってます😰😰
まあ、でも最終的には政府は自粛を求めていませんし、自己責任でいいと思います^ ^
-
さ
回答ありがとうございます!私も年始から帰れていないので寂しいですが、みんな同じですもんね。やはり辞めておいた方が良さそうですよね。
- 8月9日

🔰はじめてのママリ🔰
わたしなら帰省はやめるよう言います。。
仮に本人たちがそのとき陰性でも潜伏期間はありますし、帰省先からウイルス持ち帰ることになったらかわいそうだし怖いからです。。
公共交通機関使うならなおさらハイリスクですし💦
-
さ
回答ありがとうございます!たしかに規制先で感染するリスクもゼロではないですし、やはり辞めておいた方が良さそうですよね。
- 8月9日

ママリ
どこかで東京からの帰省者がいる自宅に「帰ってくるな」って書かれた紙が投げ込まれたらしいですね😭💦
千葉住みですが私も年始から帰ってないしこのまま妊娠〜出産まで会うことはないと思います…。関東はやはり周りの人からしたら帰ってきてほしくないと思います😭
-
さ
そんな嫌がらせもあるんですか?!初めて知りました…もはや東京在住者は戦犯扱いですね😭
辞めておこうと思います…。- 8月9日

おもち
難しいですね😭
実際、帰省して嫌がらせを受けたというニュースもあるぐらいなので、そういうリスクも考えるとやめたほうがいいのかな💦って思います💦
-
さ
嫌がらせもあるんですね💦お互い怖いですし、今回は辞めておきます…。
- 8月9日
-
おもち
たしか青森だった気がします💦玄関先に中傷するビラ貼られていたって💦
コロナよりも人間の方が怖いな…って思っちゃいました😭
早くコロナ落ち着いてご実家でゆっくりできる日が来るといいですね😢- 8月9日

ひいらぎ
わたしは比較的感染者の少ない県に住んでますが(関東です)東北への帰省はやめました😅
少ないとはいえどこでもらうかわからないし、もしかしたら途中で寄ったパーキングやコンビニで感染して持ち込んでしまうかもしれないですし、、。
わたしの県にもできれば帰省して欲しくないと思ってます。。
-
さ
そうですね。人が外に出るとリスク上がりますしね…今は耐えどきですね😢いつ終わるかわからないので怖いですね…
- 8月9日

おもち
もし自分が東京在住だったら帰省はしないです。両親がご近所から白い目でみられたら?そこに住んでいくのは両親なのに肩身の狭い思いはさせられないです…
実際、わたしの地元の小さな村でコロナが出た時は都内から帰省していた娘が原因で家族内クラスターが発生し、その後嫌がらせを受けその家族は地元にいられなくなり村を出て行ってしまったようです。
両親はその小さな村で生まれ育ったのに…。
そんなことがもし自分の両親に起こったらと思うと、とても帰れません。
-
さ
そんなことがあるんですね…。田舎は情報回るのも早いですしね。
今回は辞めておきます!いつ帰れるのか見通し立たなくてみんな寂しいですね😭- 8月9日

はじめてのママリ🔰
帰省する側なら絶対帰らないし、
帰省される側(近所)だったら、何で今の時期に帰ってくんの?って思います。
もう今年いっぱいは、みんなで我慢するしかないです。
この大変な時期に、「周りの目が~」とか、その他のリスク抱えて、わざわざ帰る必要はないと思います。
-
さ
そうですね。今回は辞めておきます!早くおさまるといいですが、見通し立たないですね😭
- 8月9日
さ
回答ありがとうございます!やはり辞めておいた方が良さそうですよね。
退会ユーザー
もし感染とかしたら村八分になるのは目に見えてますしね…
私も今は辛抱のときだと思っています🥺💦