※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm▽
子育て・グッズ

次男が昼寝してしまい、起きてから外に連れて行っていない。普段は7時半〜8時に就寝。6:30にご飯。どうしますか?

次男が3時から5時で昼寝をしてしまいました( ; _ ; )起きてからは外に連れて行っていません。6:30からご飯です。
皆さんならいつもの時間に寝かせますか?💦
いつもは7時半〜8時就寝時間です!

コメント

ベリー

寝せようとしても眠くないかもしれませんね。😅
9時前なら許容範囲と思って寝かしつけしてはどうでしょうか。

ママリ

うちに3歳と一歳半がいますが、同じ状況なら私は寝かしつけ諦めてほったらかしとくかもです!
寝ろ寝ろと言って自分がイライラするのが目に見えてるので…💦
目を擦ったりなんとなく眠そうなそぶりがでたら、寝室にいくかなーと思います!

ケニー

うちは私も一緒に寝るので、子どもたちだけで寝かせることはありませんが、何時に昼寝しようが、いつもの時間に寝室に行ってます😊
周りが寝て1人だけ起きていたら、その子と今日はこんなことしたね、楽しかったねと話して、トントンしてます😊
真っ暗にして寝るので、だいたいいつもの就寝時間には寝ますよ😊

6み13な1

我が家も、家族で寝落ちして起きたら5時半過ぎでした。寝るのは諦めてますが、取り敢えずいつもと同じくらいには寝室に行こうかなって思ってます。

mm▽

まとめて失礼致します…
お返事ありがとうございました!結局いつも通りの時間に部屋を暗くして、まぁ寝ないだろう寝たらラッキーくらいに思っていたら案の定2人とも遊び始めて旦那が帰ってきてパパー!って騒ぎ始めたのでもう諦めて旦那が寝室に行くタイミングでもう一度寝かしつけをしました😂…

コメントは頂いた時に見ていたのですが返事がなかなかできずすみませんでした。
グッドアンサーは皆さんすごく為になりましたが、一番最初にコメントしてくださった方にさせて頂きます!
ありがとうございました( ; _ ; )