
コメント

退会ユーザー
起こします!
お昼寝する日は30分~1時間で
起こしてます( ´ ▽ ` )ノ
途中で起こすのも可哀想ですがうちもお昼寝た分やそれ以上夜寝るのが遅くなるので(;_;)

𖠋𖠋𖠋
二歳七ヶ月の次男がいます!
機嫌悪くなるので起こしません💦
夜も22時には寝るので遅いけどお昼寝したし仕方ないかなと思ってます☺️
-
るる
コメントありがとうございます❣️
息子もたっぷり寝ても起きるとすごい機嫌悪いです💦
抱っこしないと泣き止まないので抱っこすると寝ちゃうし、ギャーギャー床で泣いてそのまま寝ることもよくあります。
昼寝した分、夜寝ないのは仕方ないですよね😞- 8月9日

みょうが
連休中は起こしません💦
起こしてもギャン泣きされて、こっちもしんどいので😅
寝るのも23時とかになりますが、朝は早く起きるのでいいや〜って感じです!
-
るる
コメントありがとうございます❣️
私は仕事してないですし、息子もまだ保育園行ってないので毎日連休みたいなもんです🤣やっぱりギャン泣きしますよね💦
夜寝るのが遅くても、睡眠時間取れてれば十分て考えようと思います😂- 8月9日

退会ユーザー
時間によっては起こします!
理想は15時までのお昼寝。お昼寝開始時間が15時を過ぎたら15時半には起こします。
-
るる
コメントありがとうございます❣️
なるほど!そんな風に考えた事ありませんでした。
生活のリズム?が身につきそうで良いですね💕
難しそうですが、出来たら挑戦してみたいと思います✊- 8月9日

mini
1時間で起こしていましたよ😄
-
るる
コメントありがとうございます❣️
ギャン泣きしたり泣き止まそうとすると寝ちゃったりしませんでしたか??
こうしてた!というのがあれば教えて頂きたいです😣💕- 8月9日
-
mini
抱っこしてベランダに出たり、床に座らせたりしてました😄あとはすぐおやつにするとか😯
- 8月9日
-
るる
旦那が2〜3回、抱っこして外に出たことありますが確かに泣き止んでました😳
近所迷惑になるかもと思って躊躇ってましたがやってみます!
ありがとうございます❤️- 8月9日

あゆみ
うちもお昼寝で2.3時間寝てしまいます。そして途中で起こすとギャン泣きで機嫌悪くなって私も疲れちゃうので自分から起きるのを待ちます😞
夜は22時から23時に寝て、朝は8時過ぎに起きます🌻
4月から幼稚園なのでそれまではいいかなと思っていますが冬頃には生活リズム正していかないとな〜考えています✊
-
るる
コメントありがとうございます❣️
途中で起こすとこっちが疲れますよね💦
あと1人の時間が幸せすぎてなるべく起こしたくないです😂
ですよね✨
息子も来年から保育園行かせる予定なので、もう少しこの生活リズムに甘えようと思います😭- 8月9日

ゆうちゃんママ
うちも同じです😭お昼寝2-3時間寝て夜は23時くらいまで寝ません😭
早く起こした方がいいのはわかっていますが私は起こしてません💦 今2ヶ月の赤ちゃんがいて、上の子が寝てる間にご飯や洗濯や1人の時間が欲しいので😂💦
まだ保育園に行かせてないのでいいかなあと😖💦
早く寝てほしい時はお昼寝なしで過ごして9時すぎに就寝してます😓
-
るる
コメントありがとうございます❣️
下の子もいたら、中々家事やる時間もないですもんね💦
まだ保育園行かせてないですし、好きなだけ寝れてると思うので、今のうちに息子も私も楽?しちゃおうと思います😭- 8月10日

きなこもち
同じ感じです💦
はじめは早く寝かせたかったのですが、今では眠たくなったら寝るだろうと思って諦めてます😅
うちの場合無理に起こすことはありません
-
るる
コメントありがとうございます❣️
私もほぼ諦めてて、ベッドに向かう時間が前より遅くなってます😂
無理に起こされるなんて大人の私でも嫌ですし、今だけこの生活続けても良いのかなと思えました😊- 8月10日

キュアサマー
夜は遅くても21時には寝て欲しいので、毎日1時間以内で起こしてますよ😝
私が一緒に寝てしまって少し寝過ぎてしまったことも何度かありますが、夜は遅くなるので、そしたら次の日は昼寝をさせずに20時頃早く寝せるなどして、生活リズムを調整してます。
寝起きは必ず不機嫌です!
これは1歳くらいからずっとですが、昼寝の後はおやつの時間と本人もわかってるので、おやつ食べて機嫌取り戻させてます!
なるべく時間のかかるおやつにしてます!
-
キュアサマー
ちなみに、昼寝が短いと20時頃〜8時までぐっすり長く寝てくれるので😋娘が寝てから、私も20〜0時くらいまでフリータイムでまったり自分の時間過ごせるので、私はこの生活リズムが好きです♫
お母さんに合うスタイルでいいと思いますが💕- 8月10日
-
るる
コメントありがとうございます❣️
すごいです💕
理想の子育てをしっかりされてる感じが伝わってきます✨
よく22時から成長ホルモンが〜と聞くので夜寝るのが遅かったせいで身長伸びなかったら嫌だなとか考えてしまって😢
お母さんに合うスタイルで良いと言って頂けると気持ちが楽になります。
もう少し努力してみます✊- 8月11日

退会ユーザー
悪阻が辛くて2時間寝かせてたら、夜12時まで起きていたりして余計にしんどかったので、最近は1時間で起こすようにしてます💦
泣いたりはしませんが機嫌が悪いので、息子の大好きなゼリーや果物で釣って起こしてました😂
-
るる
コメントありがとうございます❣️
私は逆で悪阻の時は、もう早く昼寝して欲しい!もっと寝てて欲しいと思ってました😭
夜は旦那がいるので、少し楽してました💦
もう少し努力してみます✊- 8月11日
るる
コメントありがとうございます❣️
起こすと機嫌悪かったり、また寝ちゃったりしませんか😣?
何かしてること、コツがあれば教えて頂けると嬉しいです🥺