
子供との時間が辛く、家事中も粘着されてしまい困っています。皆さんはどう過ごしていますか?
コロナで出掛けることもできず、子供と一緒の時間が辛いです😥
子供が苦手で、世話はいいですが遊び相手をするのは苦痛です😓
家事をしている間は1人で遊んでくれるのでできるだけ家事をして逃げ回っているのですが(苦笑)、家事もあらかた終わってしまうと子供に粘着されるのでしんどいです😩
お絵かきやブロックやなりきりごっこなど割と1人で遊んではいるのですが遊んでる最中都度「ママ見て!」と言ってきて私は自分のしたいことをすることができません…。
ちょっと横になろうと寝室に移動してもついてきますし、お昼寝もしなくなってしまい1日の時間がものすごく長いです…。
皆さんはどうお過ごしですか😢?
- noa(9歳)
コメント

ママリ☺︎
まだ2歳ですが、
私も遊ぶのが苦手で
つい家事に逃げがちです😭
娘も1人遊び少ししてくれるようになったものの
「洗い物おわりー?洗濯おわりー?」と聞いてきて
終わった途端に「さ、遊ぼっか😊」と言われます笑
毎日なにして遊んだらいいやか。
悩みます🤢
ついYouTube見せちゃってます😭😭😭

サク
私も同じです😅 毎日何しようかって悩みますよね。
今日は息子と一緒に知育菓子のドーナツを作りました(笑)
-
noa
そうですよね😓やはり自分も楽しめることを一緒に…がいいんでしょうけどね、楽しもうとしているのがえらいです💦逃げることばかり考えています💦
- 8月9日
-
サク
いやいや全然ですよ(笑)
面倒ですが暇ーとか言われて絡まれるので😅
毎日本当疲れますよね。
眠くて眠くて死にそうです(笑)- 8月9日
-
noa
私も、子供と一緒に昼寝してたら子供がお昼寝いらずになったけど親はお昼寝必要状態で、旦那がいたら交代制で寝ています(笑)
子供は元気ですよね😓- 8月9日
-
サク
子供は元気ですよね(笑)
うちは息子が昼寝しないので
私も昼寝できず、娘が夜起きるので
毎日寝不足です😞- 8月9日
-
noa
2人いると大変ですよね💦うちは親が寝たい為につい数ヶ月前まで昼寝させてました😅保育園で5歳までお昼寝があるので…。でも緊急事態宣言で在宅勤務になり勤務中の寝かしつけが難しくなりやめてしまいました…😭コロナがにくい…
- 8月9日
-
サク
そうなんですね💦
昼寝しないとキツイですよね。
幼稚園行ってる合間は少しなら寝れますがお昼寝の時間によっては全く寝れなかったりします。
夏休み早く終わらないかなって感じです😞
コロナでどこも行けないし良いことないですよね。- 8月9日
-
noa
あまりに眠い時は動画見せて終わる時間にアラームを付けて寝ますが、お子さん2人だとできませんもんね😓
旦那は平気で断りもなく寝落しちゃうので羨ましいようなもっとちゃんとしてほしいような…。
幼稚園は夏休みがあるのですね🤔
私は子供と2人きりが辛いので専業主婦の方すごく尊敬します😂- 8月9日
-
サク
うちの旦那平気で寝落ちします💦
凄いイライラするし、目障りです😞
あまりに眠いとウトウトしちゃいます😅
よく専業主婦で子供と二人の時間が多いから大変だねとか言われますが
仕事しながら子育てと家事の方が大変な気がします💦- 8月9日
-
noa
寝る時は断って、起きる時間を教えてって言って決まった時間寝てもまた寝てたりして私もほんとイライラします😖
体力的に大変なこともありますが土日だけでも子どもと過ごす時間がしんどいので専業になろうとは思いません😥- 8月9日

退会ユーザー
わたしも子供苦手で遊び相手するの苦痛です!
次女はわりと一人で遊ぶか長女と遊んでますが長女はママ遊んでタイプです😓
なのでほぼ毎日寝る前はクイズやしりとりさせられます😓
まあ普段仕事と保育園で平日は遊びに付き合うことほとんどないので休日くらいと長女は思ってるでしょうから可哀想だし付き合ってあげなきゃなとは思うんですけどやっぱりしんどいです😓
今日は近くのアピタに行って百均で庭で遊ぶおもちゃとか買ってさっきまで庭で遊んでました😂
庭で遊ぶ時はわたしはリビングから見守ってるので楽です😂
-
noa
子供同士で遊んでくれたりしないのですね💦うちは1人なのでもう1人いた方が…とは考えましたがやはりその子によりですね😥
私も仕事で平日はほぼ遊びに付き合っていないので遊んであげようとは思うものの…日々鬱陶しいと思うばかりで子供が寝ると可愛いと思ってなぜもっと愛情深く育てられないのか…反省の毎日です😓- 8月9日

ゆうまま
その気持ちわかりますー‼️
私することなくなってもキッチンでスマホ見たりしてます。座ると遊ぼうって来るので😅
なので、基本立ってます!笑
-
noa
私も料理や洗濯してるフリでキッチンや洗面所で携帯いじってたりします😅(笑)
あと座ってると上に座られたりとにかく引っ付かれるので逃げ回ってます😅
4歳になりまた後追いが始まったので💦- 8月9日

めむめむ
上の子が小さいときは本当にダメでした。
そこで一緒に家事やるように仕向けてましたね。
掃除機とか雑巾がけなんてどうですか?窓のレール掃除。水風呂にして埃がたまった扇風機やクーラーのフィルター掃除。ベタですがご飯作り。
自分のペースで家事が進まないのはいらっとしますが、生きた体験をさせてるんだと思えば、家事が進まなくてもまだ気持ちが楽になりました。
-
noa
すごく神々しいです😭ママの鑑ですね✨
今のところ洗濯物畳むのが好きなのでタオル類と自分の衣類はお手伝いさせています。お掃除はクイックルワイパーやハンディーのフワフワでお掃除の真似をしたりしているのでやらせればできそうです❣️今日は手伝えそうにない料理だったのでダメと言って泣かれましたが今度お掃除を一緒にしてみます😊- 8月9日
-
めむめむ
上の子の妊娠出産のときは本当にひどくて精神科通ってましたよー笑。
いろいろ悩みまくった結果で、ものの見方を変えてみたんです。
私の年齢の問題で息子二人(小2+年少)の遊び相手は厳しくなってきました。なので先日はご飯作りさせました。太い千キャベツが可愛い。- 8月9日
-
noa
育児ってずっと悩みますよね😥これだ!という方法が見つかってもまた新たな悩みが出てきたり…。
今生理前でPMSがひどいので余計にイライラしてしまうのかもしれません😭- 8月10日
noa
小さい頃は通販雑誌とか一緒に見ても楽しめたので良かったのですが、4歳ともなると遊びもパワフルで、、、時間は決めてるものの私も動画見せてる時間だけが休める時間です😓
パパがいればマシですが今度は夫婦で会話してると順番ねと言っても必ず重ねて会話してくるのでイライラ…となります😩
ママリ☺︎
ほんとに休める時間ないですよね😭
うちは2人ともパパだめで、
帰ってきてもこっちばかりで疲れます😭
めっちゃわかります!
やっと旦那帰ってきたから
今日の出来事喋ってるのに
横で娘も歌ったり喋ったり間に入るから耳痛くなります🥵
noa
うちはパパとは遊びますが世話はママ限定なのでフルタイム共働きですがほぼワンオペ育児です😭
やきもちなんでしょうけど1人で遊んでると思って会話し始めると必ず入ってくるので嫌になります😂仲悪くなって欲しいのか⁉️と思います😅