
布おむつ初心者です。カバーは何枚必要でしょうか?カバーは毎日汚れますか?1日でどれくらい使いますか?
布おむつ初心者です。
新生児〜6ヶ月頃、
昼だけゆる〜く布おむつを使ってた方、
カバーは実質何枚くらい使いましたか?
とりあえず手持ちのさらしで輪おむつを9枚縫って
カバーは2枚ほど準備してみようと思っています。
自分の体調次第ですが、
おむつなし育児もしたいし
しんどいときは紙おむつにも頼る予定ですが、
上記の枚数だと足らないでしょうか?
がっつり布おむつではないので
どうなんだろうと…
上記の倍量は必要かなとは思いますが、
カバーは毎日汚れますか?
実際のところ、1日でどれくらい使いますか?
- pom(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

めちゅ
昼だけゆるく布オムツしてました☺️
オムツカバー2つ、成形布オムツを10枚輪オムツ10枚の合計20枚で始めました!
新生児期はだいたい1日10回程変えたので洗い替えを考えて20枚あると楽かなぁと思います💦
洗濯をまめにするのが苦でない、又は乾燥機があれば9枚でも大丈夫だと思います!
うちの子は結構うんちでカバーを汚してしまったので途中2枚買い足しました!
が、上記に書いたのと同じで洗濯をまめにするか乾燥機があれば2枚で十分だと思います!
ちなみにカバーは汚れてなくても毎日取り替えてました☺️

緑茶🍵GreenSmoothy
あらー!pomさん☺️
私新生児の頃から輪オムツ8枚で回してます。
それ以上は紙頼みですが、大体8枚で足りてます。
カバーはウール2枚をメインに、予備を中古で1枚スタンバイさせてました。
新生児の時と、ハイハイからは輪オムツふんどしにしてて、今は全然カバー使ってません。外出時は紙だし。っていうか外出しないし😭
何か欲しいものがあれば送りますよ。股割れズボンとか。
-
pom
わー!緑茶さん😆
まさかの8枚ですか…!!!
さすがです……!!!
たしかに、夏場は我が家もふんどしスタイルだろうから、
カバーいらないかも…とは薄々思ってました(笑)
可愛さに負けて夏場の分を一枚買っちゃいましたが😂
股割れズボンのこと忘れてて、
ねんね期が冬だし
おむつなしどうしようと思ってました。
長袖長ズボンのロンパースは
たぶんやりにくい…というか、
そのうち面倒で着せなくなりそうです😅
お子さんお二人とも秋生まれですか?
ねんね期の冬は上下何着せてらっしゃいましたか?
うちは娘のときは、ねんね期おむつなししてなくて。
暖房も嫌いなので基本的に布団かけて寝かせてました😅
ちなみに…緑茶さんは、成形おむつは使ってなかったですか?
質問たくさんすみません🙏- 8月16日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
室内干しなんで、8枚が限界なんですよ…上の子も8枚でやってたと思います。
上の子はピンクでフリッフリのオムツカバーを持ってたので、夏はワンピースの下に履かせてました✌️
男の子は、ふんどしでいーや!っていう適当さ。
ねんね期、こんな感じでした。
上はH&Mので、サイズ50〜あるんです。これにカーディガン 、腹巻など組み合わせてました。
下は、カバーしたり、せずにふんどしだったり。
新生児用股割れズボン持ってますが、すぐ脱げたりでイマイチ使いにくく、かつ即サイズアウトしたので全く活躍せず💦
よく使ったのは、立ってからでした。- 8月16日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
あ、写真載せてなかった…
ここに載せます。
成形おむつは、エンゼルの化繊のと、綿100の薄手のと、リトルギャラクシーの竹繊維のを。
寒くなったらまた使うと思います。
お気に入りは竹繊維のです。
おむつカバーにスナップで固定できます。
でももうメーカーが無くなっちゃったんですよ😭- 8月17日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
そうそう、ふんどしの時は、メルカリで買ったウールの生地を布団の上に敷いて、その下にオネショシーツを敷いて寝かせてました。
- 8月17日
-
pom
干せる枚数…なるほどです…
てことは、我が家の場合は
パラソルハンガーにかけられる
20枚でやりくりするのが
賢い気がしてきました。
H&Mのやつはお股スナップ部分を
内側に折り返してますか?
真似させてください!😆
写真見てて思い出しましたけど、
うちもレッグウォーマー使ってました!
忘れてることだらけ😂😂- 8月17日
-
pom
おむつカバーめちゃくちゃ可愛いですね!
いつも、いろいろ教えてくださってありがとうございます😊- 8月17日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
戻れましたー!!!*\(^o^)/*
- 8月20日
-
pom
よかったです!😆✨
- 8月20日
pom
ありがとうございます!
やっぱりおむつは20枚くらい必要ですよね。つけ置きするしそのうち二枚重ねになるでしょうし…
サイズアップしてからも、同じ枚数でいけましたか?
成形おむつは高いのでとりあえず輪おむつにして、尿量が増えてきたら買い足そうと思います😅
カバーも2〜3枚用意して、買い足せばいけそうですね!
ありがとうございます😊
めちゅ
成形オムツ高いですよね💦
それに乾きにくいので全部輪オムツにすればよかったなぁと思ってます😭笑
使い終わったあと雑巾にもなりますし💦
大丈夫でした!
お出かけの時は紙おむつでお出かけの回数が増えたのと段々オムツを変える回数が減ってきたので足りなくなったことはないです☺️!
新生児が1番枚数使ったかもしれません💦
ちなみに最初に用意したオムツカバーはサイズが変わるもので、買い足したものは70cmの時に大きめの80cmを購入したので最初から最後まで合わせて4枚しか購入してないです💓
pom
ありがとうございます!
成形おむつ、2枚だけ買っちゃいました(笑)
残りはひとまず輪おむつでいこうと思います😊
カバーもどこのにしようか迷ってましたが、
産後すぐできるかわからないので、
ちょっと大きめのもの可愛いものを
奮発して1枚だけ買っちゃいました(笑)
新生児サイズはシンプルでもいいかなぁ。
今いろいろ探しています😆
めちゅ
グッドアンサーありがとうございます💓
成形オムツたたまなくていいので2枚でもあると安心感がありますよね☺️!!
産後の回復具合はなってみないとわからないですもんね💦
可愛いカバーあるとやる気起きますよね💓💓
色々あって見るのも楽しいですよね〜!
今気付いたのですが新生児の頃からフリーサイズ(70〜90sizeまでボタンでサイズが変えられるもの)を使用してました🤣笑
pom
フリーサイズいいですね!
フィット感がどうなんだろうと思ってるんですが、漏れとかなかったですか?
めちゅ
漏れはほとんどなかったです!
新生児の頃は動きもなく、おしっこやうんちの量が少なかったので特に漏れませんでした☺️
寝返りするようになるとちょっとずれてたりはたまにしましたががっつり漏れてることはなかったです!
フィット感も良かったです!
新生児から使ってましたが全然違和感なかったです…🤣
ちなみにこちらのアウトレットの布オムツを購入しました!
紙おむつ1パックのお値段で始められるのが魅力です💸笑
80cmで買ったものは西松屋でセールの時nisikiの2枚入りを買ったのですがギャザーもしっかりしてるし漏れにくさを考えるならnisikiの方が上な感じです✨✨
もちろんお値段も上ですが🤣
めちゅ
お値段はこちらです!
めちゅ
連投ごめんなさい💦
生後1ヶ月半くらいの時の写真ですがこんな感じで結構フィットしてました✨✨
スナップボタンで調節するやつとテープのやつがあってこちらがテープのやつです💓
めちゅ
スナップボタンタイプの写真もあったので載せておきます♪
pom
たくさん教えてくださって
本当にありがとうございます!
写真まで😭😭😭
ひとまずメルカリで新品をお安く(笑)
新生児用3枚購入しました!
写真のカバー可愛いですね!
見てるとますますフリーサイズも気になりますが、
どこまでできるかもわからないので、
ひとまずカバー3枚からやってみようと思います。
ちなみに奮発して買っちゃったカバー、
写真のやつなんですけど
自分の安いワンピース2枚買えます😂
輪おむつも20枚買って、
いろいろ揃ってワクワクです😊
その前に出産なんですけど😂
テンション上げて楽しみます😆
いろいろ本当にありがとうございました☺️💕
pom
写真忘れました😅
これです😁
めちゅ
メルカリありがたいですよね💓
私も輪オムツはヤフオクで新品をお安く購入しました🤣笑
可愛いですね😍💓
ワンピース2枚…!!
きっとお高い分つけ心地もいいのでしょうね👶💓
なんか聞いてて私もワクワクしてきちゃいました☺️❤️
母子ともに元気な出産をお祈りしておきますね💓