
産後、赤ちゃんとの時間や感情に不安を感じています。授乳や退院のこと、おっぱいの悩みなど、誰かに相談したいと思っています。
7月31日午後4時44分
3304gの元気な男の子を
出産しました🤭
コロナの影響で立ち会いなしの
面会なしで6日間病院ですごしたのですが
産まれた赤ちゃんとは、授乳時間に会う感じで
9時30分.13時.16時.19時.22時.2時.6時.
っとそれ以外は、看護師や助産師が
保育室で見てくれるようなシステムでした。
個室だったので赤ちゃんのいない一人の時間
ボーッとあ~もうお腹にいないのか
っと思うと何だか不安になったり寂しくなったり
生まれて嬉しいはずなのに…っと思って
何故か泣いたりして…。
退院は、5日の水曜日の予定でしたが
4日に黄疸が出て、6日に退院しました。
黄疸なんてよくある話なのにそれも不安で。
産まれてからもう、8日もなるのになあ。
お腹にいないことが、寂しいです。
正直何が悲しくて寂しくて不安なのかな?
なんて思っても何故か切なくなって涙が出たり
情緒不安定な自分に、嫌気がさしてきました。
上二人は、完母だったのですが
3人目で何故かおっぱいもあまり張らなくて
出てはいるけど、足りてないんじゃないかな。
はぁ〜なんでこんなんなんだろ。
っと思い悩んだり。
誰にも言えないので、ここで不安を
聞いてもらおうとおもいました。
- ちい(4歳6ヶ月, 11歳, 13歳)
コメント

とんとん
ご出産おめでとうございます。
面会禁止のうえ、母子同室もできていなかったのですね😂
産後のブルーで気持ちが不安定なのもあると思いますが、
産まれた赤ちゃんと好きな時に一緒に入れなかったことも影響が大きそうですね。。
母子分離は産後のママの母親役割とか愛着とか母乳分泌にも大きく影響を与えてしまいます😢
コロナだったから授乳だけしか会えなかったのでしょうか、、
病院の方針なのかな、、
母子分離さえなければ、、と思ってしまいました😣
入院生活のことを色々いっても戻れないので、おうちで今過ごしている赤ちゃんとの時間を楽しんでくださいね。
授乳だけじゃなく、声かけたり、スキンシップしたりすると赤ちゃんにもママにもいいと思います✨
赤ちゃんもママと離れてて不安だったと思うので、ママがいるよ、という安心感を与えてあげるといいと思います😊

退会ユーザー
ご出産おめでとうございます❣️
黄疸が出たんですね💦
出産でお疲れのところに不安な気持ちがきてしんどいですよね😭
私も3人目を7月に出産しました👶
3人目だから大丈夫!と余裕な感じで構えていたら、母乳は多分出てるんですが、赤ちゃんが母乳を飲む力が弱くて3人目にして初めてミルクとの混合になりました❗️
入院中から体重が増えない不安と初めてのミルクと3人育児の不安といろんな物が一気にきて1人になると凄い不安に襲われ心細くなってます💦
私もあんまり素直に自分の気持ちを話せないし、これが原因!っていうのもわからないですが突然涙が出てきたりすることがあります…。
上のお子さんたちがいるとなかなかゆっくりできないと思いますが無理せずにゆっくりしていきましょうね😊
全然アドバイスじゃなくてすみません💦
少し同じような感じでコメントさせてもらいました❗️
-
ちい
ありがとうございます🌟
同じ月の出産なんですね!
おめでとうございます☺️
うちも完母でしたが3人目は
よく飲むから母乳じゃ足りなくて
ミルク足してます😭
ちょっとしたことですごく
不安になったり寂しくなったり
些細なことで、泣きそうになったり
情緒不安定すぎて
産後鬱なのかな。って悩んだり(笑)
ほんと素直に何でも人に相談したり
話したりできればいんですが…。
同じだよって言ってもらえる人に
話聞いてもらうだけで
全然違うのでありがとうございます💕🤭- 8月10日
-
退会ユーザー
ありがとうございます❣️
10日違いです😊
完母でいけると思ってたのが突然のミルク🍼
戸惑いますよね💦
私も産後鬱気味なのかな?と思ってみたりしてます💦
でもなかなか身近な人には言えないですよね…😭
入院中も不安になって隠れて泣いてしまってました😅
身近な人にはなかなか弱い部分を見せられませんが、ここでツライときはたくさん吐き出して、お互いに可愛い赤ちゃんに癒されながら育児していきましょうね❤️
休めるときはしっかり休んで家事もそこそこにしましょう🤗- 8月10日

🧸
私も同じ日に2人目出産しました✨うちの子も黄旦が出て、退院が一泊伸びてしまいましたが、今だに目が黄色い気がして心配です💦よくあると分かっていても、我が子の事は不安になりますよね...( .. )
面会が出来なかった為に
退院してからは上の子が
手が付けられないぐらい荒れてしまって、たくさん我慢して隠れて泣てる事も分かってるのに怒りすぎてしまって
ママ嫌い!と言われ子供と一緒にわんわん泣きました😭
不意に切ない気持ちにになりますよね💦
外にも出られず気持ちが沈みがちですが、辛い事はここで吐き出してしまって、今しか見られない可愛い新生児期を楽しんじゃいましょう🥺✨!
-
ちい
同じ日なんですね🥺💕
おめでとうございます🌟
うちもまだ黄色い気がします…💧
明日は、黄疸の再診で
また血液検査があるから
可哀想で…。
ほんとに…会えなかった分
寂しいからとうちの子もわがまま言ったり
言う事聞いてくれなかったり
もう小学生なのに…。
それでも、まだまだ子供なんだなーっと
思いました😔💦
新生児の期間って短いですよね😭
今を大事に、したいと思います💕- 8月10日
ちい
ありがとうございます🥺
母子分離は、もともと病院の方針で
産後のお母さんの、ケアのために
あるらしいです😔
でも個室なら母子分離じゃないと
聞いていたんですが
コロナが市内で出てしまい
個室でも母子分離になって
しまったそうです。
今回上二人を産んだ病院とも違い
看護師さんは、すごく優しくて
話も聞いてくれてと良かったんです
何なら、病院の方が良かったなと
帰ってからは、思ったりしてます🙄
3人目で最後だと思うので
大事にしていきたいと思います💕
ありがとうございます🥺🌟