※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピザ
産婦人科・小児科

婦人科、臓器脱?わかる方教えてください!6月に外陰部辺りを手術しました…

婦人科、臓器脱?わかる方教えてください!

6月に外陰部辺りを手術しました。ずっと手術後の痛みがありましたが、1ヶ月半程度はそんなものだと言われていました。

もう2ヶ月になるのに痛みが取れず、鏡でお股を見てみると、痛みが強いのは縫ったところではなく、ビラビラ?の内側。女性器イラストでいう膣口や処女膜に当たる部位の辺りです。術後見た時より腫れているように見えます。サイズはビー玉程度?です。バルトリン腺嚢腫ではありません。

この箇所は診察時にお股を広げたらいやでも見えるところ。前回診察で気になることを伝えましたが、問題なしと言われ痛み止めを処方されました。

この若手医師の対応に不安を覚え、調べてみて臓器脱の可能性があるのかと思いました。30代後半、場所、サイズに加え、術後に股の片側内側に神経痛があるので、神経を傷めたりしたのなら有り得るのかも?と感じたからです。ちなみに、膣の方に力を入れても神経痛が走ります。

もし手術に関連するものなら病院内で対応してもらうべきなのかなと思っています。医師は曜日別なので、理由をつけて別の曜日のベテラン医師を選んで再診するべきでしょうか?それとも自宅で何かできることはありますでしょうか?

そもそも臓器脱なのか、はたまた別物なのか…ご意見お聞かせいただけると助かります。よろしくお願いします。

コメント