
2歳半の息子が手加減が分からず、毎日痛い思いをしてしまい、疲れている女性。優しく対応できず、イライラしてしまう自分に落ち込んでいる。産後のお世話が大変で、今が一番つらい。
2歳半の息子
手加減がまだ分からないので
じゃれてる時など
蹴られたり
ひっかかれたり
たたかれたり
つねられたり
のっかってきたり
もー本気で痛くて
言葉も汚く手も出てしまいます
何回いってもやるし
本人にそのつもりはないのは
分かってるけど
毎日で疲れてきます
臨機応変に対応できない自分が情けない
優しく言ってた時期が
懐かしい、、
今は口も達者になってきて
かわいいし愛おしいのに
イライラしてる自分がいます
下の子が産まれて産後なのも
あるかもですが
上の子のお世話
今が1番しんどいです
- さー(7歳)
コメント

黎たん
私も今その状態です😭😭💦
全く同じで疲れ果ててます😫
しかも乳腺炎になり高熱でキツイのに暴れられておっぱい蹴られたりしたら手が出ちゃいます😥噛んだり叩いたり、つまんだりとフルコースでやってくるのて心身共にズタボロ‼️
同じ方が居ると思うだけで心強い感じがします☺️
2人が寝た時の1人の時間がほんの少しの時間でもあればいいですね❣️お互い頑張りましょう!!
こんなやって反省してる時点で十分ですよ😊💕頑張ってるからこそ、こーやって自分のした事を振り返られるんだから✨
人の事は言えるほど偉くはないですが、たまには自分を褒めたりしてます💓🥰
さー
コメントありがとうございます😭
共感して頂いて、なんか前向きに頑張れそうです!!
誰も褒めてくれないので
自分を褒めようと思います🍀笑
怒ってても、かなりドライに、接しても
息子に愛情が、伝わりますようにと
願うばかりです😅
おなじ兄弟のママですね
怪獣に負けないように
お互い頑張りましょうね!
黎たん
グッドアンサーありがとうございます😍
同じ兄弟チビチビ怪獣の育児頑張りましょうね😆
誰かに褒められたくてやってるわけではないけど、認めてもらうのって本当必要なのかと😣✨母親がするのが当たり前なんて時代は終わってます😅
さーさんの愛情はちゃんと分かってると思いますよ💓
大丈夫です😍
さー
ありがとうございます!
乳腺炎、辛いですね(;_:)
無理なさらず
がんばりましょうね!!