
私の幼稚園のママ友?(でいいのか?)の付き合いにイチイチ口出しする義母……
別のカテゴリーで相談してたら思い出してイライラ😅
私の幼稚園のママ友?(でいいのか?)の付き合いにイチイチ口出しする義母…なんなんだろう
それでなくても顔が広いのでどこに行っても義母の知り合いばかりでうんざり💦干渉されてる感じがしてしまう。
なのに!私が合わない、私と一切話、挨拶すらしないクラスのママと義母は仲良しというか話する。
私と全く逆の人なんですよね…
その義母が話するママやおばあちゃんにこっちは避けられたり嫌味言われたり…挨拶すらされない。
なんなんだ💢と思ってしまう💧
私も他県から嫁に来てるので知り合いもいなく、唯一幼稚園のママ友しかいないのに…
職場の人も義母が知ってる!とか変な嫌な話しかされなくて…みんなこんなもんなんですかね?
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

ゆん
私の義母も口出ししてきます
まだ保育園幼稚園には行かせてないですけど公園とか行ってお友達作った方が良いよそうすればどんどん子供も成長するし喋るようにもなる私はそうしたよ?とか…笑
私は人見知りでそういうの得意じゃなくて幼稚園に通うようになれば自然と友達もママ友もできるようになるからそれまで無理して作る気ないし子供も発達遅れもないのに自分の事を押し付けてくるのは辞めて欲しいです😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊私と反対な感じですね💦それも面倒ですね🤔
うちはホント仲良くしてるとあのママちょっとおかしくない?とか、子供同士が仲良しなのにその家庭の悪口を子供の前で話されたり💦
あそこのばあちゃん知ってる!とか…幼稚園の先生たちまで知ってるのでホント嫌です💦
あるママから避けられてるのも義母のせいだと思ってます。