
コメント

❦ちな 17 年子ママ❦
時間が経つのを待つくらいですかね😖
うちの子は本当に泣き止まなければ外に出たらすぐ寝ましたよ!

はじめてのママリ🔰
ひたすら抱っこ紐で部屋中うろうろしたり、しかたなくおしゃぶりやったりしていました。4ヶ月のときにおしゃぶりやめれたので、今となっては、どうしてもの時はおしゃぶりもありかなーと思います。

退会ユーザー
何しても泣き止まない時は抱っこ紐してソファーで休んでいました(T-T)
自分で抱っこしているよりはマシだったので...
あとは3時間待たなければいけないと言われてましたが、2時間半くらいでもミルクあげちゃってました😭

けいこ
うちも外に連れて行って、外の風を浴びると落ち着きましたよ🥺
あとはおしゃぶりとか、バウンサーでゆらゆらしていました。
それでも泣き止まない時は、聞き流していました😣

ななきち
オルゴールとかはどうですか?YouTubeで検索すると出てきます✨
あとは場所を変えたりすると泣き止んだ気がします💦

はじめてのママリ🔰
完ミでしたが、3時間経ってなくても少しミルクあげたりしてました😊
あとは、腕枕とかドライヤーの音流したら泣き止んだりしてくれましたよ🌟
MEGUMI
外の風当ててみたいと思います
ありがとうございます。