
トイトレについて相談です。2歳3ヶ月の息子がトイレに興味を示し、補助便座を使っていますが、まだ成功したことはありません。この段階で褒めるのはいいでしょうか。次のステップがわからず、アドバイスを求めています。
トイトレについて教えてください💦
2歳3ヶ月の息子が最近、トイレいきたいとか、シッシーしたいと教えてくれるようになりました!
補助便座に座らせていますが、まだ出たことはありません😃💦
それでも上手にできたねー!と褒めていますが、これで今の段階はいいんでしょうか(´・ω・`; )
この後どう進めていくのかわかりません😥💦
先輩ママさん教えてください(*T^T)
- ぽち(6歳)
コメント

Ⓜ️mama
補助便座は踏み台付きですか??

退会ユーザー
私は短い期間ででトレーニング完了させたかったので、出ないなら座らせませんでした。
出るようになったら座れるよ。
と声かけとイメトレを積み重ね、やる気高まった時に普通のパンツを履かせ自己申告してもらって座らせました。
-
ぽち
出ないなら座らせない方がいいんですか👀‼️
知りませんでした💦
試してみるべきですね‼️
ありがとうございます!- 8月8日
-
退会ユーザー
色んなやり方がありますし、お子さんに合う・合わないもありますからなんとも…
ですが、娘は2歳4ヵ月の時に1日で昼・夜完了しました😄- 8月8日
-
ぽち
えー!早い‼️‼️
いろいろ試してどれが合うか見極めてみたいと思います✨
ありがとうございます✨- 8月8日

にゃあん!
自分で座れますか?それとも親が座らせてますか?
他の方のコメント見ると踏み台が無いみたいですが、自分で座ると言うのも大事ですよ〜。教えてくれるなら自分でやりたいが芽生えているので、環境を整えてあげた方がいいと思います★
息子は今では自分で勝手にトイレ行き、自分でトイレを流し、手を洗います。
ウンチだけはお尻を上手くまだ拭けないので親が拭きますがそれ以外は全て出来ます★
-
ぽち
踏み台はまだ先かなーなんて思ってましたが、用意しないと遅いぐらいですね(´・ω・`; )
明日みてきます💦
息子さんすごい(>_<)✨
うちの子もちゃんとしてあげないとかわいそうですね💦- 8月8日

2児ママ
パンツにしてみたらどうですか?
数回失敗すると思いますが、その時に「次はトイレでしようね」と伝えたり、こまめに「トイレ大丈夫?おしっこしたくなったら言ってね」など声掛けしたり。
息子はそんな感じで2歳3ヶ月の時、あっさりオムツが取れました。
私も最初は踏み台、用意してなくて持ち上げて座らせてましたけど、踏み台あるとすごく便利です。
今は、パンツずぼんを脱ぐところから一人でトイレに行って、手洗いまで一通り自分でやっています。が、いたずらするので見届けはしています笑
-
ぽち
パンツに変えてみた方がいいんですね‼️
早速明日買いにいってみます✨
ありがとうございます(>_<)- 8月9日
ぽち
踏み台ついてないです💦
リビングから出ないように柵してるので、親が連れていくしなと思って💦
Ⓜ️mama
座った時に足が宙に浮いた状態だと本人は不安でオシッコ出そうでも出ないんだと思います。
Ⓜ️mama
せっかく本人がやる気を出したチャンスを逃してしまうのはもったいないです。
ぽち
すぐ買います‼️
ありがとうございます(>_<)
Ⓜ️mama
後は本人が申告してきてるので起きてる時はパンツに変えたほうがいいかと思います。
ぽち
申告はしてくれてますがちゃんと出たことなくて💦
それでもパンツに変えてみて濡れるのがわかった方がいいってことですか❓️(>_<)
Ⓜ️mama
パンツに変えて濡れる感覚がわかった方がいいと思います。
後はトイレで安心して出来る様に踏み台を準備してあげるのがいいと思います。
ちなみにうちは大人でも使える物にしました。
ぽち
早速試してみます✨
ありがとうございます( ´ー`)✨