※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pipipipipi
子育て・グッズ

3歳の娘がバレエをやりたいと言っています。無料体験に連れて行くか迷っています。以前は英会話に通っていましたが、現在は習い事をしていません。バレエはお金がかかるイメージで驚いています。

習い事について。

3歳の娘がいます。
今日Eテレを見ていたら、クラシックバレエの番組でした。

急に娘が『私もやりたい!』と言いました。

この場合、無料体験など連れて行きますか?

来年から幼稚園なので、幼稚園に慣れたら水泳をさせてみようかなと思ってましたが、まさか本人からやりたいと言われると思ってなかったので驚きました。

以前は英会話に行ってましたが、コロナがあった為、教室を辞めてDWEに変更したので、現在習い事はしていません。

本人がやりたいと言ってるので、やらせてあげたいですが、バレエって結構お金掛かるイメージで…😥

コメント

たま

長女がまさにそうでやりたいといい、
年中から六年生の今もやってますよ

バレエも教室によりちがいます
バレエは年長から週2、発表会前になると週3.4は、当たり前です。
費用は週2で8000円なので高くないです

発表会がうちは大きなホールなので年に一回、
衣装から出演費で一人15万、二人で25万払ってました。


おとなりさんの教室は
今週発表会してましたが
月も万単位、もっと発表会も費用高いといってました。

  • たま

    たま

    発表会ないところもありますよもちろん。
    もっと小さいホールで簡単に安くすませるところもあります!

    でも子供たちはそのホールでの発表会を楽しみにレッスンしてるので、
    習うならちゃんもしたところでやらせてあげたいですよね

    • 8月8日
  • pipipipipi

    pipipipipi

    行けそうな距離にある教室が週2で1万、週1で5,000円の二箇所でした。田舎なので…笑

    発表会が結構掛かるんですね💦 

    回答ありがとうございます!

    • 8月8日
  • たま

    たま

    うちより少し高いくらいですね!

    そうですね、小学生になると筋トレがかなり増えて
    見てるとかなりハードですが
    コロナ中もオンラインレッスンでいい運動になってましたよ

    二歳から7年間やってた次女は今年年始の発表会のあと辞めました💦

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

私だったら連れて行きます✨
それで本当に楽しいか、やってみたいかは本人に決めてもらいます😊

でもバレエって特殊ですよね…発表会のときの先生へのお花代とか。笑

  • pipipipipi

    pipipipipi

    回答ありがとうございます!

    そうなんです😭
    全然想像出来なくて…😰
    結局は行ってみなきゃ分からないですよね💦

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは、子どもはその時の思い付きで私もやりたい!って言うだけのこともありますから、1ヶ月くらい様子を見てまた言うようであれば体験レッスンに連れて行くのでも良いかもしれませんね✨

    • 8月8日
  • pipipipipi

    pipipipipi

    そうですね…
    まだコロナも怖いですし、ちょっと保留にしてみようかなと思います😊

    • 8月8日