
3ヶ月の赤ちゃんがお昼寝中にうつ伏せになり、長く寝ています。起こすべきか悩んでいます。
生後3ヶ月のお昼寝についてです!
昨日の夜から寝返りしてうつ伏せになって寝るようになりました😢
夜は怖いので夫婦でどちらかが夜起きたら必ずベビーベッドをチェックするようにしようと話しました!
首は3ヶ月と5日で座り寝返りはその次の日にできるようになりました😋
今日もいつも通りお昼寝を仰向けで寝かせたのですが
ちょっと目を離した隙にうつ伏せになってました...
ずっと横にいるので確認しながらそのままで寝かせてます。
今までは仰向けで40分で起きるって感じを1日合計4回~5回繰り返してたのですが
うつ伏せで寝てから5時間も寝てます...😗
起こした方がいいのでしょうか...?
- なおママ(1歳8ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ジェシー
うちも3ヶ月と3日で寝返りしだしたので、夜は危ないなーと心配してました。
夜だけは2リットルペットボトルにお水を入れてタオル巻いたものを2つ作り、脇から体に沿って置いて堤防にして、うつ伏せにならないようにしてました。
寝返り返りができるようになってからは、堤防卒業で好きなようにうつ伏せ寝もさせてましたよ。

すー
息子のときもありました😂
うつぶせじゃないと眠れない感じですか??
もしそうじゃない場合は、
タオルをロール状に巻いたものを2つ用意して、
寝るときに両脇に置いてみてはいかがでしょうか???
-
なおママ
夜は今まで夜から朝まで通しで仰向けで10時間寝てました!
ただ昨日から夜のうつ伏せ寝が始まって...
お昼寝は仰向けだと40分で起きてしまっていました...😱- 8月8日
-
すー
最初から横向きで寝かせたことはありますか????
- 8月8日
-
なおママ
ないです!
いつも寝かせる時は仰向けです😋- 8月8日
-
すー
ではぜひ一度ロールタオル使ったうえで、横向きで寝かせてみてください(*^^*)
- 8月8日
-
なおママ
やってみます😊
丁寧にありがとうございます♥️- 8月8日
なおママ
ペットボトルいいですね❤️!
昨日の夜はバスタオルとかを置いたのですが、朝起きるといつも敷き布団以外は全部足の方に蹴り飛ばされてるぐらい寝相悪く足の力が強くて悩んでました...😖
ジェシー
ペットボトル堤防をタオルケットの上から置けば、蹴り飛ばし対策もできますよ。
それすら乗り越えて寝返りするころには、寝返り返りの筋力もついてマスターしてると思うので、堤防せずに好きなように寝かせてました。