
真剣にマイホームを考えています。あるハウスメーカーに行って説明を受…
真剣にマイホームを考えています。
あるハウスメーカーに行って説明を受ける中で、後日実際にそのメーカーで建てた人の家にお邪魔してお話を聞くという見学会に先日行ってきました。
私は正直ハウスメーカーに行くと担当者は良い話ばかり話すので生の声でデメリットや失敗談を聞きたかったんです。
予算も優先順位的に重要な所です。
本当に素敵なご自宅だったので、担当者が主人と話している時に、私は奥様に「ぶっちゃけおいくらで建てられたんですか?」と聞くと担当者がすかさず「それは!プライバシーもありますので^_^;」と聞く事ができず
私はその最終の値段と予算とではどれくらいの差があってこのメーカーは予算にどれだけ近づける事ができてそして予算の中でどんな提案が出来るのかを正直聞きたかったんです!
担当者がいると奥様も話しにくい事があると思ったので2人の時に聞こうと思ってたけど帰りの車で主人に「なんで値段とかきいたん?」とすごく怒られました(*_*)
私の言動はやはり失礼な事だったのでしょうか、マイホームを真剣に考えているだけあって私も真剣で(><)
ご意見下さい。
- 健りるmama(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ジョージ
失礼かな?
そのためのお宅訪問では?
私はお宅訪問で聞かれたら普通に話してますよ~!
ハウスメーカーの方針の差かもしれないです🙄

はじめてのママリ🔰
そうゆう質問が来ることもふまえての訪問許可だと思いますけどね。
ただの知り合いの家にお邪魔していくらか聞いたのとは違いますし。
値段は言えなくとも、こうゆうところはオプションでしたよ〜とかいう答え方してくれたら少し値段見えやすくなるかなとも思いましたね〜
あとはもう少し他のホームメーカーなどもみてモデルハウスや、建売住宅なども見て回っていろーんな情報を得るといいですよ○
あのホームメーカーでは教えてくれなかった。ここのホームメーカーはここしか推してこない。など色々見えてきますよ○
-
健りるmama
私も勉強不足でした(><)
お金の事は聞いたらNGとか暗黙の了解があるのかな?^^;
まだまだ時間はあるので色々見て回っていいメーカーと出会えるように頑張ります!- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
私は聞いちゃいますね(笑)
値段はメーカーさんも最低価格しか教えてくれません。
住んでみたら光熱費がバカ高くなった、保険料や税金がかかってしまい、そんなの聞いてないよ…ってことになりますもんね…
だからこそ実際住んでる人に、リアルな金額を聞きたいのは私もとーってもわかります😢👍- 8月11日

lalala
気になるところですよねー!
でも予算のことは聞かないのがいいのかな?とわたしは思ってます😂収入が見えてきたりするところもあると思うので、やはりプライバシーに関わるのかもしれません!
建主だったら、あそこの家いくらだったらしいよーって周りに言われる可能性も考えると話したくないかなと思っちゃいました😂
めっちゃ聞きたいですが!笑
-
健りるmama
確かに周りに言いふらされるのはイヤですね!
ありがとうございます😊- 8月8日

Sママ
3年前に建てました!!
私は仲の良い友達にも値段は言いたくないです😭
毎月のローン額なども。
真剣だからこそ!聞きたいお気持ちもすごく分かります☺️
でも、私みたいに話したくない人もいるかもしれませんが、別に話しても良いよ〜と言う方もいると思います!
初めての事ですし…どんな内容なら聞いてもよいのか、聞いてはダメな事など、、そこまで知りたいですよね!
-
健りるmama
そうですよね、、
私は聞かれれば答えるつもりだけどそうでない人もいる事を覚えておきます。
ありがとうございました😊- 8月8日

退会ユーザー
その奥さんも答えてもいいと思ってたら担当者が割り込んでも教えてくれると思うので、まぁ失礼だったのかなと思います。
-
健りるmama
そうですね、ありがとうございます😊
- 8月8日

ほのゆりか
友達とか知り合いが新車を買っていくらでした?って聞きませんよね
それと同じだと思いますよ
-
健りるmama
そうですね、ありがとうございます😊
- 8月8日

ママリ
部分的に「このオプションいくらでしたか?(素敵なので検討しています的な)」ならまだ良かったかもしれません。
家全体の値段は身内でも友達でも言いたくないです。
『意外と安いな、手抜きされてるんじゃない?』とか『この作りでこの値段?ぼったくりじゃない?』とか安くても高くても悪意を持ってマウントしてくる人もいますし😅
あの人(家)は○○万なんだって~と言いふらされるかもしれないって思うと他人に値段を教えて良い事なんてありません。(精神的にも)
旦那様が怒ったのも無理ないかなって思います🤔
-
健りるmama
私ももっと角度を変えた質問をすれば良かったと反省です、、
ありがとうございます😊- 8月8日

さるぼぼ
値段気になりますよね😭✨大事ですもんね。
私も三年前に住宅を建ててから内覧者の方をお呼びする時ハウスメーカーの営業さんから「値段は言わないでください。相手のお客様の予算とかけ離れてますので。。」と言われました😣そううちには言ってるだけかもしれませんが😅
-
健りるmama
そんな事を前もって言われる事もあるんですね!!
メーカーも必死ですよね^^;
頑張って良いハウスメーカー見つけます!- 8月8日

はじめてのママリ🔰
私はご本人には聞かずに営業の方に聞きました◡̈!私は内装と同じくらい値段が気になったので😂
-
健りるmama
それが良かったのかもしれません、反省です(><)
ありがとうございます😊- 8月8日

はじめてのママリ🔰
見学会に参加しましたが、値段を聞くということはしませんでした😅
ハウスメーカーで契約するかもとなった際、モデルハウスのお話をいただきました。結局はお断りしましたが(契約もしてません)聞かれたら、びっくりします😳
モデルハウスになるお宅は、社内審査もありますし、ある程度お金がかかってるので参考にならないと思いますよ💦
個人的には、失礼だと思います💦

まり
値段を聞くのはわたしはなしだと思います。訪問は実際に住み心地や内装、外観を見たり聞いたりするものです。
金額は社割引きや紹介の割引、値段交渉のうまさなど人によってかなり変わってきますので人に聞いてもあまり参考にはならないかと。
健りるmama
私が同じように自宅訪問される事があればきっと聞かれれば答えるだろうなーと思ったんですよね、、
この家いいな〜と思っても割に合わなければ考え直す必要があるからです。。
ありがとうございました😊