※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R&U
子育て・グッズ

トイトレを始める際、おまると補助便座、どちらがおすすめですか?理由も教えてください。

トイトレについて教えてください。1歳8ヶ月でうんち、ちっちを認識し出た時に言えるようになったので、そろそろ始めようと思うのですが、おまると補助便座、どちらがいいですか?理由も教えて頂けると有難いです。

コメント

Sママ

うちは補助便座にしました😊
おまるは洗うのめんどくさそうだなぁ〜と思ったのと、おまるで出来るようになってもトイレに座るのを嫌がったら大変だなぁと思ったからです☺️

おまるならリビングでもどこでも出来るけど、トイレはトイレで!っていうのをついでに覚えてもらいたかったので補助便座にしました✨

でも保育園ではおまるを使っているみたいなので、結局はどっちでも良かったのかもしれません😂

西松屋で買ったアンパマンの補助便座を使ってます!