※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で上の子が寝たがりで夜泣きがひどくて困っています。寝かしつけが難しく、お腹の上で寝ると苦しくて吐いてしまう。アドバイスをお願いします。

妊娠中ですが、上の子が私の上で寝たいと夜泣きもすごく大変です…。

前までこんなことはなかったんですが、妊娠してから急に始まりました。

寝ぐずりもすごく、今日は朝の1時まで寝ずに大泣きして仕方なく車でドライブして寝かせ…また朝の5時に上で寝たいと泣き始めて1時間ほど抱っこしてまた寝かせました…。

お腹の上で寝かせるともう上の子の体重もあって苦しくて吐いてしまうし、「上で寝るとお母さんしんどいよー?お母さんお腹痛い痛い!」と見せてはいるんですが…それでもって感じです。

トントンも嫌!体をさすられるのも嫌!と手を払い除けられて、ただただ仰向けになれ!と体を押される感じです。

旦那の寝かしつけでもダメみたいです。

ここ数日こんな感じで、ご近所にもかなり迷惑だと思います…。よければ切実にアドバイス頂きたいです。

コメント

S

うちも次男妊娠中そうでした!
私の上に乗って
抱きしめられた感じで寝たかったようで上に乗ってきてましたが
初期の頃から上に乗せて
臨月までそれで寝てましたよ😊
寝てしまえばまだなんとかなるので
とにかく夢の世界に行かせてました👍

産後はまったくそんなこともなくなり隣にいるだけで寝てくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お腹苦しかったり、そういうのは大丈夫でしたか…?臨月からは自然と離れてくれましたか…?

    お腹の子に悪いんじゃないか…とも思うし、産婦人科の先生に相談したら「さすがに上はダメだよー」と言われてしまい、私が気持ち悪いのさえ我慢したら良いんじゃ…とも思ったんですが、何かお腹に影響あっても…という感じで(;_;)

    上で寝かせたら一番早いのは間違い無いので、本当それだけが悩みなんです…。

    • 8月8日
  • S

    S

    苦しいのは大丈夫でした🙆‍♀️
    上に乗っておけばいいから
    少しずらしたりして位置を変えてました!

    毎日お腹に赤ちゃんいるからね!
    って教えてて
    臨月は頭だけおなかに乗せて寝てくれてました⭐️
    わたしも産婦人科で相談しましたが

    お腹に立ってジャンプを繰り返さない限り大丈夫だよー
    そんなこと心配してたら
    抱っこもできないじゃん!
    なんのために胎盤と羊水あるんだよ笑
    って言われたのでなにも気にしてなかったです🤣

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    Sさんは先生からそう言われたんですね(*_*)
    なんか安心しました!

    私も子供の様子を見て、上に乗せてあげようかなーと思います^ ^

    • 8月8日
ao

うちの子もお腹にのりたがります😅
お腹に赤ちゃんいるんだよ〜っていうと撫でてくれたり耳をあてて音を聞いたりしてますが自分が眠たい時はそんなことより乗りたいみたいです😂
自分が苦しくなければ大丈夫だよって言われたのでたまーにお腹に乗せてますがぐずるのが落ち着いたらおろしてます!