
義理両親の家や旦那側の身内の家に行くときは、私も一緒が当たり前。な…
義理両親の家や旦那側の身内の家に行くときは、私も一緒が当たり前。
なのに旦那は、うちの実家や身内の集まりにはほとんど顔を出さず、誘っても「俺はいいかな~」です。
どうせ来ないの分かってるので最近は誘わなくなりました。
旦那がうちの身内に会うのは年に数回あるかないか、あとは正月くらいです。
旦那側の集まりに参加するのは嫁いだ身として当たり前だと思っていたし、得に不仲って訳でもないので嫌ではなかったのですが、ふと、
「なんで私だけ当たり前に顔出さないといけないんだろう?」
「旦那はほとんど関わろうとしないのになぜ私だけ?」
と思うようになり、最近では旦那が実家に行くときは娘と2人で行っておいで~って感じに言う様になりました!
ここまで長くなりすいません🙏
皆さんのところはお互いの両親や身内とうまく交流されていますか?
旦那が極度の人見知りなので私のほうの集まりは苦手なことは分かっているので無理強いはしません。
別に来ないなら来ないでいいんです。
ただ、私だけ当たり前になってるのが腑に落ちなくて💦
気を使うのはお互い様なのになー🤔
- ママ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

2児ママ
娘と2人で行っておいで〜で
許してくれるご主人なら
たぶん好きで来てるとすら
思ってませんかね?笑
ご主人は嫌なら断る人みたいですし
嫌ならそう言えばいいと思ってるのでは?
旦那も義実家には
そんなに帰らないので
帰るときは私も一緒です!
義実家に行くときは
丸一日滞在しますが
旦那が私の実家に
丸一日滞在したことないです(笑)

退会ユーザー
うちは両親が今他県にいるのですが、先日仕事で夫がそっちの県に行くことがあり、父に連絡して勝手に1人で泊まってきてました😆多分、父と夫はすごい仲良いと思います🤣
逆に私も夫も義両親との仲はさほど良くなく、義両親は近くに住んでますが、お墓参りの時しか私は顔を出さないです。夫は用事がある時に子供達を連れて顔をみせにいく時もあります😅
-
ママ
そーいうの羨ましいです!
気兼ねなく付き合いできるって素敵ですよねー☆
孫と会わせたいんだったら勝手にお好きにどうぞ!って思うようになっちゃいました😂笑- 8月8日

はじめてのママリ🔰
私は義理家族には年に3回以上会いますが実家は3年に1回会えればいい方って感じなので、主人は、私の両親と1回しか会ったことないです😓
遠いのもありますが、私は別になんとも思わないし、主人が粗相しない方がいいとおもっちゃいます笑
ママ
え?なんで行かないの?って初めの方はかなり聞かれたけど、それでも断ったら娘と2人で行くようになりました😅笑
旦那的には私がいた方が両親や身内との会話が弾むから来て欲しいみたいなんです😅
だったらあなたもうちの身内と少しは頑張ってよ!って感じなんですけどねー笑
2児ママ
なるほど!笑
うちの旦那も
私の実家では全然喋れない
お前は俺の実家で
うまいこと喋るよねって
言われたことあります(笑)
頑張っても無理なんだよって
感じなんでしょうね(笑)
ママ
えー!同じこと言われたことあります!!!笑
私も一応、人見知りなんだけど💦
って言ったら
いや~俺には無理💦
って感じでした。笑
なんで来なくなったのかそろそろ聞かれそうなので、旦那に正直に言っていいと思いますか?😣
2児ママ
無理じゃなくて努力しろよ!って思いますよね(笑)
むしろ旦那には言ったほうが
いいと思います!笑