※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

潰瘍性大腸炎にご本人、ご家族がなられた方、相談にのってください。夫…

潰瘍性大腸炎にご本人、ご家族がなられた方、相談にのってください。

夫が潰瘍性大腸炎と診断されました。
数十分に1回はトイレに行っては苦しみ、トイレから出てきても横になってダルいと言います。
ただ、大好きなテレビ番組を見てる時や、夫の両親と話している時などは、元気そうだしトイレにも行きません。トイレでもYouTubeを見ます。
また、症状が重いということで仕事は一週間お休みをいただきました。なんだかその瞬間から元気そうに感じます。明日はカレーを食べに出掛けよう!なんて言ってます。

潰瘍性大腸炎はそういった心理的なことも影響ありますか?
内視鏡検査で診断されているので、潰瘍性大腸炎自体を疑っているわけでなく、精神的な病も併発しているのでは?と疑っています。

経験者の方、いらっしゃいましたら教えてください。

コメント

りこ

主人も大学生のころから同じ病気です。

主人はストレスや寝不足、季節の変わり目が特にひどくなるみたいです🙄

主人は遺伝でしたが
、やはりストレスが結構大きいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    その後、体調を崩して緊急受診し、入院かどうか悩み中です😅
    ストレスなのかなーと思います😅

    • 8月9日
ちゃられ🔰

弟が同じ病気です。
症状がひどいときは高熱が数日続き、トイレにも頻繁に行かなければならず、仕事を続けることができなくなりました。
入院一歩手前までいきましたが、仕事を辞めた途端に症状がどんどん軽くなり、今は負担にならないよう食事にも気をつけながら(食べ過ぎないように気をつける、よく噛んで食べる等です)新しい仕事に就き、症状は落ち着いています。
考えてみれば、前職は時間も不規則で拘束時間も長く、ストレスの多い仕事だったのかなと思います。
ですが、退職後すぐに症状が改善したわけではなく、数日はかなり辛そうにしていました。
ちなみに弟は精神的な病は併発しておらず、現在は仕事が安定したこともあってかここ1〜2年ほどは症状はほとんど出ていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    やはり環境に左右されるのですね💡
    夫は数日でかなり悪化していて入院を勧められていますが悩んでいます。

    • 8月9日
deleted user

私自身が潰瘍性大腸炎です。

心理的なことも影響すると思います。
やはり仕事前やストレスがかかるとトイレにこもったりしていたので…
大好きなテレビを見たり、ご家族と過ごす などリラックスしている状態ですと、不思議とお腹も痛くならず、トイレのことも忘れることがありました!
なのでその時は元気にみえるのではないかな…と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    やはり、病気の本人が一番辛いと思うので、楽になる瞬間があるならそれでいいと思うようにします💡

    • 8月9日
  • ままり

    ままり


    過去の質問、回答にすみません。
    うちの旦那37歳も半年前に潰瘍性大腸炎と診断されました。薬を飲んでますが、あんまり効いてない?のか、ずーっと下痢続きです、、、。
    潰瘍性大腸炎は症状なかなかおさまらないのでしょうか、、、。
    今度また内視鏡検査するそうです。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは!
    ご主人が潰瘍性大腸炎と診断されたとこのこと、お見舞い申し上げます。

    さて、我が家のその後の経過ですが、結局入院して絶食治療を1週間程しました。
    その後は退院して、4年以上が経ちます。
    入院した頃のような劇症は起こっておらず、「ちょっと下痢で調子悪い」と、「別に大丈夫」を繰り返しているような感じです。
    診察には3ヶ月に一度行っています。
    薬は飲み薬のリアルダとペンタサという座薬を毎日併用しています。
    潰瘍性大腸炎はとても薬の種類が多いらしいので、合う薬が見つかると割と症状を抑えて、日常生活が送れると思います。
    といっても、我が家は最初からリアルダとペンタサだったので、他にどんな薬があるのかわからないのですが😭
    半年も薬が効いいないのは心配ですね😭
    セカンドオピニオンなどもできるといいかもしれません。
    夫も最初の病院では、様子見を繰り返していて、どんどん症状が悪化し、入院しましたが、入院先の病院に専門の先生がいたので、その後はそちらにかかっています。

    夫の場合はですが、その後は日常生活を送り、仕事も割と順調にできています。

    心配なことがあれば、何でも聞いてください。
    私でわかることであれば🙇

    • 3月24日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    夫は今日の内視鏡検査の結果、あまり良くなってなくてむしろ悪化。
    軽症から中等症になったそうです🥲
    薬があってないので、薬を変えて、それでも良くならなければ入院と、、、、
    薬、合うんですかね、、、。心配、不安が大きくて。本人が1番つらいとは思うんですけど。
    入院されたら、よくなったのですか?期間ってどれくらいですか?

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    中等症って本当にしんどいですよね😭難病申請されましたか?医療費が助成されるので助かります。

    入院は1週間くらいで、治療といっても絶食くらいで、点滴して寝てるだけって感じでした。

    夫が潰瘍性大腸炎になり、何人もの同じ病気の方と出会いました。一時期、インスタグラムで闘病記を載せていて、コメントやDMもたくさんもらいました。
    知る限り、すべての人が症状は軽くなっています。
    やはり、合う薬がみつかると症状はかなり軽減すると思います。
    ただ、再燃があるのも怖いところです。
    今は辛いと思いますが、治療法も薬もないような難しい病気ではないと感じてきます。
    希望をもって、治療されてください。

    • 3月31日