育児と家事で疲れている。共感や理解が欲しい。自分の気持ちを吐き出したい。
疲れた。
毎日家事と3ヶ月の娘の授乳と寝かしつけの繰り返し。
一日中家の中。
話す相手は3歳の息子と旦那だけ。
と言っても、2人ともわたしの話をじっくり聞いてくれる相手ではない。
腰も痛いし、脚もだるいし、寝不足だし、
どんどん負の感情ばっかりになっていく。
旦那は育児にも協力的でよくやってくれてる。
でも、わたしのしんどさを伝えても、
お前だけが疲れてるんじゃない。
周りの母親たちはもっと一人で頑張ってるのに、お前は甘え過ぎだ。
と言われる。
そうじゃない、わたしが求めてるのは共感。
確かにもっと一人で頑張ってる母親はたくさんいるし、わたしは甘いんだろう。
わかってる。
でも、感じ方は人それぞれ。
嘘でもいいから共感してほしい。
しんどさを認めてほしい。
最悪共感しなくてもいいからただ黙って聞いてほしい。
育児向いてないな。
一人目の時もそうだったけど、仕事しながらの方が心のバランスがとれる。
こどもだけのために生きるの無理。
自分だけの時間が大切。
今がいちばんかわいいとかいうけど、今がいちばんしんどい。早く手がかからないくらい育ってほしい。
ダメな母親だけど、本音はこれ。
こどもたちはすごく可愛いし、大切に思ってるけど、やっぱりしんどい。
不快に思う方もいるかもしれませんが、はけ口がなくてここで吐き出させてもらいました。すみません。
- はじめてのママリ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント
♪
夜中にスキマ時間があったら
好きなユーチューブみるとか、あえて他の人の子育てのユーチューブとか(ユーチューブばかり)
見るとおもろいですよ、。
コロナはありますが、3ヶ月の赤ちゃんでも、子育て施設に連れてきてるママをよく見ます。
いまはどうですか?気分はっ??
いち
私も仕事してる方が心のバランス取れるタイプです。😆
元々家事が嫌いで、家政婦さんを雇えるくらいの仕事するくらいが合ってるって思ってました。
きっと言葉が通じない相手と過ごすのが苦手。
子どもは苦手だったし、
育児はきっと向いてない。
今が1番可愛いって言われるともやっとしますよね。
新生児で泣いてる時、理由分からなくてすごく辛くて、今少し言葉っぽいの話してる方がやっぱり楽で、私はきっともっとちゃんと話せるようになった方が楽なような気がします。この先は分からないですけど。
振り返ったら、今が一番小さな声で泣いてるのかもしれないですけど、そんなの、振り返る立場の人しか分からないですよね。
子どもがもう少し大人になったら私の得意分野が役立つかもって思っています。😆
理科の自由研究とか。
-
はじめてのママリ
言葉が通じない相手と過ごすのが苦手って、まさにそれです!タイプ似てます、すごく!
わたしの場合は睡眠欲も強くて、夜間授乳のための細切れ睡眠がほんとに苦痛で頭がおかしくなりそうになります。笑
早く成長してくれって毎日思います。
きれいごとばっかりでは育児は語れませんね。
本音が吐き出せて共感してもらえて、心のモヤモヤが少し晴れた気がします。
コメントほんとにありがとうございます!
因みに、上の子は12月で4歳になるんですが、イヤイヤ期を過ぎてちゃんと話を理解してくれるので、今がいちばんかわいいと思えますよ。
いちさんもこれからどんどん楽しくなりますね!- 8月10日
-
いち
早く成長してくれって思います。
新生児の頃よりは、今のが楽なので思う事も減りましたが、それでももう少し言葉で言えたらお互い楽なのにねって思うこと多くて😂
その言葉、すごく楽しみです😊- 8月11日
はじめてのママリ
お互い無理せず育児頑張りましょう💪🏻
コメントほんとにありがとうございました😊
♪
あとですね
旦那さんの言うことは私の見解からするとですが
まちがってます!!!!
なんでもそうですが、
辛いときに誰かと比べられるメリットってなんですかね?他のママをなにか本で呼んだもしくはじっくりマスコミのように一日ついて回ったんですか?
はい そう聞きたいです。
そのひとが「辛い」というのには一人一人のつらい、であって、高低差はありません!
あとですね、
二児もいらして私は尊敬しますよ。ほんと。
今が一番かわいい、とはどこのどの部分をきりとっていってるんですかね?
3ヶ月のお子様に関して言えば私の場合その時期「怖い」ただその感情しかなかったです。ほんとです。
私も吐いちゃいました。
この場を作ってくれてありがとう。「娘が怖かった」なんてなかなかいえませんもん!
はじめてのママリ
優しいコメントありがとうございます。
読みながら泣いてしまいました…
吐き出せて少しすっきりしました。
沖縄は県独自の緊急事態宣言が出されて、外出自粛中なのでまだしばらくは引きこもり生活になっちゃいますが、♪さんおすすめのYouTube観たりして、どうにか息抜きしながらやっていきたいと思います。