※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーまま
子育て・グッズ

息子が寝ない。。こっちの精神面がやられる。おっぱいも1時間は吸ってるのに寝ない。寝たと思ったら、すぐ起きる。

息子が寝ない。。こっちの精神面がやられる。
おっぱいも1時間は吸ってるのに寝ない。寝たと思ったら、すぐ起きる。

コメント

ままり

おっぱいは口にくわえて安心してるんだと思います💦
生後1ヶ月だとお母さんも寝れなくて大変ですよね😭
お疲れ様です❁⃘*.゚

  • はーまま

    はーまま

    離すとすぐ起きますー。。もう、おっぱいが痛いです😭

    • 8月7日
  • ままり

    ままり

    離すと泣いちゃうんですかね??💦
    泣くなら背中トントンしたり、泣かずに起きてるなら無理に寝かしつけしなくても大丈夫ですよ☺️

    • 8月7日
  • はーまま

    はーまま

    おっぱい吸いながら、寝てるから離すとまだ起きてたりで、泣かれます💦

    • 8月7日
おゆきどん

子供が寝ないと、ほんと精神ボロボロになってきますよね💦
うちの子は今5ヶ月ですが、新生児の頃は全然寝なくて、毎晩2時間泣きっぱなしでした。なんでねないのー!って私も一緒に泣きながら授乳。。
ベッドに置いたらまた泣き始めちゃうし。。
と言った感じで心も身体も疲れてしまいますよね。
でも、少し余裕があればムービーとかに撮っとくといいかもです。もう少し大きくなった時、こんな時もあったなぁと、ほっこりするかも!
今は眠れなくて大変かと思いますが、世界中に夜中がんばってるママがいる!と思えば少し気が楽になる、、かも??
毎日お疲れ様です。

  • はーまま

    はーまま

    こんなに飲ませて良いのかなと思ったり、、、ただでさえ、太ってるのに💦

    • 8月7日
☺︎・:*

つらいですね(><)
まだまだ昼夜逆転の時期ですから、いっそのこと寝かしつけやめてみるとかはどうですかね🤔??
私は、もうやーめた🙆‍♀️ってなると気持ち少し楽になったりします😊

  • ☺︎・:*

    ☺︎・:*

    やめるというか、眠いサインが出るまで待つ、みたいな感じです😊

    • 8月7日
  • はーまま

    はーまま

    お腹いっぱいだと思うのに、また泣いて、おっぱい求めて、それでもダメで抱っこしてもダメ

    • 8月7日
  • ☺︎・:*

    ☺︎・:*

    つらいですね😔💦
    おしゃぶりとかはどうですかね💦?

    • 8月7日
  • はーまま

    はーまま

    旦那がおしゃぶりは癖になるからヤダと!

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

まだ1ヶ月なので、仕方ないです💦
家のある場所にもよると思いますが、少しは夜風にあたると、お母さんも、赤ちゃんも気分が変わるかもしれません。ごまかしたり、あやしたりして、
ダメな時は諦めて、抱っこしながら、テレビ見たり、本を見るなりするのもありですよ。

まだまだこれから乳首には頑張ってもらわなきゃなので、吸わせすぎには注意です 笑 

  • はーまま

    はーまま

    泣き止むならとか思うと吸わせてしまいます。

    • 8月7日