※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっこ
子育て・グッズ

1ヶ月半の娘が苦しそうになり、ミルクが口に溜まった経験。鼻詰まりで呼吸が苦しくなるのか、同じ経験の方いますか?治療法について教えてください。

ものすごく焦った話。似たような経験がある方いますか?
1ヶ月半の娘を母乳とミルク混合で育てています。
深夜2時過ぎにミルクをあげて、しっかりゲップが出たことも確認ししばらく縦抱きにして寝ました。
明け方5時ごろ、娘がゴソゴソしだした気がして目が覚め、娘を見ると口の中にミルクか溜まっており(口から出てはおらず、口の中でゴボゴボしている感じ、すこし粘液質でした)、とにかく苦しそうで慌てて縦抱きで抱っこし背中をトントンしました。
鼻が詰まっていてとにかく何をしても苦しそう。
テンパリすぎてどうしたらいいかわからず、しばらく背中をさすり続けたら落ち着いてけろっとしていました。
その後にまたおっぱいも飲み、ミルクも飲めました。

ただ、苦しそうな時は泣き声も出ず、抱き上げても娘もパニックで動き回る感じで。

鼻詰まりでこんなことになるのでしょうか?鼻詰まりで呼吸が苦しくなるのは分かりますが、ミルクが口に逆流してくることがあるのでしょうか?
ミルク飲んでしばらく時間が経っているから余計に不思議で。
鼻詰まりもすっかり治り、そのあとはずっとご機嫌だったのでコロナも怖いし病院には行かず様子見としました。
鼻水の吸引器を買ったので今度同じことがあれば利用すれば良くなるのかなぁ。
可哀想だし怖いし、、

似た経験のある方いますか?😭

コメント

ママリ

もともと鼻詰まりはあったのでしょうか?
私の娘も3時間前に飲んだミルクを
吐き戻したりはしょっちゅうありました!
もしかしたらその吐き戻したミルクが鼻までいって鼻詰まりみたいに
なってたのかなともおもいます😭
娘の場合ちゃんとゲップをしてても
体位を変えたりしたときに出てきてたので窒息予防に横向けて寝せたり
頭を少し高くして寝せたりして対策しました😅

  • りっこ

    りっこ

    コメントありがとうございます♡
    ミルクを飲んでしばらくは鼻詰まりはなかったと思います!
    なるほど、吐き戻したミルクが鼻までいってしまったパターンもありそうですね!
    横向きゲップが出なかったときはしていましたが、最近はゲップ出るのでやってませんでした😩
    怖いのでやってみます😀

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    吐き戻し怖くてこっちも
    気が休まりませんよね😅
    赤ちゃんはまだ胃の構造的に
    時間が経っても吐き戻しちゃう事あるみたいです💦
    私は結構授乳枕(円みたいなやつ)に
    寝かせたりもしてました😅
    そしたら逆流してくる頻度も
    減っていったように思えます!

    • 8月7日
  • りっこ

    りっこ

    そうなんです、一度経験するとさらに怖くて夜寝れたもんじゃなくて😩
    時間が経っても吐き戻すこともあるんですね!
    授乳枕に寝かせるというのは、頭をクッションに乗せて丸い穴?の部分に体を置く感じでしょうか?

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    まだ1ヶ月なら首も座ってないので
    穴の部分にタオルを置いて
    首がつらくないように高さ調整
    して使ってましたよ^ ^

    • 8月8日