
子供がおやつを拒否する理由について相談中です。
みなさんは子供におやつあげてますか??
今8ヶ月半で2回食です。
離乳食はいつも嫌がることなく
完食してくれます。
ある日母が米菓子を買ってきてくれて
与えたところ何でも口に持っていき
たがるのに持って口に付いただけで
ものすごい拒絶してました。
顔だけならまだしも全身で拒絶。
離乳食しっかり食べてるので
日頃からおやつを与えるつもりは
全くないのですが拒み方に
びっくりしました。
ちなみに離乳食は手作りです。
ベビーフードは2、3回あげたことあります。
お菓子がおいしくなかったのでしょうか...
みんな喜んで食べるものだと
思っていただけに、かなり驚いてます。
同じような方いらっしゃいますか??
- むーこ☆(6歳, 9歳)
コメント

かずりゅう
子供におやつあげています!!!
いろいろな種類あげていてやっぱり好みはあるみたいですが拒絶されたことはありません!!!
米菓子だと味が薄いけど離乳食だって最初は味薄いわけだし不思議ですね(。>ㅿ<。)
お菓子はあげなくてもいいものなので困りはしないですが不思議ですね(^ω^;)

ろぼこ
私は保育園で、自分で持って食べるのと、あむあむする練習になるので、あげてみて下さいと言われ、7ヶ月からあげてます(^^)
やはり最初は嫌!いらない!ってなってましたが、慣れると食べるようになりますよ(*´-`)
今じゃお菓子見せるだけでニコニコはいはいで寄ってきて、正座して両手で笑顔で食べてます 笑
-
むーこ☆
保育園って手作りおやつが
出てくると思ってました!
たしかに練習にはなりますよね!!
バナナはよく食べるので
スティック状にしてあげようと
しましたがヌルヌルして
つかめなかったです(╥ω╥`)
また月齢を重ねてから
あげてみようと思います!- 7月3日

𓃠TBmum𓃠
全身で拒絶!!
初めての味でビックリしたのか、お口に合わなかったのか( ¨̮ )
いつも食べてる むーこ☆さんの手作り離乳食が美味しいんでしょうね♪
うちも赤ちゃん煎餅?とか食べませんでした😅
持たせてもぶん投げてました…
-
むーこ☆
かなりズボラなので離乳食も
テキトーですが...笑
私自身がインスタント系
嫌いなので早くも遺伝??
なんて思っちゃいます(笑)
確かに振り回して最後は
ポキってなっちゃいました(笑)- 7月3日

まさい
おやつ、あげてますよ🎵
保育園で、午前中と午後におやつタイムがあって、ハイハインを計二袋も食べてきます❗
食べ過ぎな気もしますが、保育園の栄養士さんがあげてるので、様子みてます😅
ハイハインは見せるだけでもうちの娘は興奮するくらい大好きですよ🎵
7ヶ月くらいから、食べれるおやつが増えるし、色々試してみるといいかもしれないですね✋
外出先でグズったときに、おやつがあるとイチコロです🎵笑
-
むーこ☆
保育園って手作りおやつが出てくると思ってました!
確かにそんな食べるんだ!と
思いますね(^_^;)
もしかしたら甘いのなら食べるかなと
思いますが、主人がまだ早いと
ゆうのでまた月齢を重ねから
あげてみます♪
その風景よくみます(^^)
それができればベビーカーでも
お出かけしやすくなりそうですね♪- 7月3日
むーこ☆
10ヵ月だとあげてる方多いですよね!
食べなかった分私が食べたら
ちょっと独特の風味があるのかな...
と思いました。
食べ物ぢゃないものは
食べるのに不思議です(笑)