
引き戸の柵ができない問題について相談です。子供が入らないようにしたいが、引き戸を外すとエアコンが効かなくなります。賃貸なので何か良い方法はありますか?
引き戸のところに柵ってできないですよね?😭
ダイニングテーブルに乗ったりするので、入れないようにしたいんですが、子供部屋とキッチンの間が引き戸なのでどうしたら良いかわからなくて😭
引き戸を外したら出来ますが、エアコンをつけた時に全部キッチンに行ってしまいます。
キッチンと洗面所の間にドアがないし、すぐ横に玄関があるので、引き戸を開けちゃうとエアコンが意味ない感じです😭
賃貸なのでドア枠やドアに何か貼ったりも出来なくて😭
何か良い方法ないでしょうか😭
サークルをドアの前に置いてみたこともあるんですが、手で押しのけて隙間を通って行きました💧
親が通るときも、背が高いので跨るのがしんどかったです💦
- る(3歳9ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今の家は引き戸に柵を付けています👍前の家は引き戸で柵を付ける幅が無かったので扉を開けられないようにS字フックでロックしていました。どちら側からもロックを解除したりできて便利でした。

3-613&7-113
引き戸でも、ゲート設置出来ますよ。
-
3-613&7-113
添付の画像は、ネット引用です。
- 8月7日
-
る
ありがとうございます!
なるほど、、そういう引き戸がありましたね汗
詳しく書いてなくてすみません!
うちはこういう二枚の引き戸なんです😭(もしかして引き戸って言わなかったらすみません💦)
前後にドアがあるので、ドア枠があまり余らなくて😭- 8月7日
-
3-613&7-113
それでしたら、置くだけのやつとかありますがどうでしょうか?
- 8月7日
-
る
なるほど!!検索してみます!
ありがとうございます✨- 8月8日
はじめてのママリ🔰
このようにしていました😁