![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2週間の娘で、母乳とミルクの混合で育てています。2週間健診で大きくなっているため、母乳を増やし、ミルクを減らすように言われました。母乳だけだとすぐぐずり、ミルクも飲む娘。母乳だけでは1〜2時間しか持たないのは普通でしょうか?母乳が上手く飲めていないのか不安です。
生後14日の娘のことです。
退院してから母乳+ミルク40〜60の混合でやってきました。
2週間健診でかなり娘が大きくなったので、母乳の回数を増やして、ミルクの量を減らしていきましょうと言われました。
母乳を飲んで足りなそうならミルクを足すかんじです。
母乳で足りているか足りていなかがわかりません。
また母乳のみのときはすぐぐずってしまい、母乳とミルクのときはがぶがぶミルクも飲むし、よく寝ています。
ミルクの方が腹持ちがいいっていうのはわかるんですが、母乳だけのときは1時間〜長くても2時間しか持ちません。
こんなもんですか??それとも母乳自体がまだうまく飲めていないから短いのでしょうか??
正直母乳がしっかり飲ませられている自信もありません😫
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント
![マヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨ
私も同じこと言われてましたが、ミルク足した方がよく寝るし無視して足してました笑
それでも結構太ってきちゃって、哺乳瓶拒否もされて2ヶ月半で完母に移行しました😊
はじめてのママリ🔰
ミルクほんとによく寝ますよね!笑
ミルク足してて、哺乳瓶拒否されることもあるんですか?!💦
いまおっぱいよりミルクのがいいのかなと思って、このままだと完母には遠いなーなんて考えていたのですが。。
マヨ
産後の体にはその方が楽ですよね!
母乳よりの混合でやってて、哺乳瓶を完全に拒否されてしまいました😱
2ヶ月では体も楽だったの無理やり完母で頻回授乳してたら、スッキリ痩せてくれたのでまぁいっかと思いました😂
はじめてのママリ🔰
今ちょっと頻回にしてみてるんですが、やっぱり寝てくれないので、じぶんの身体がきつくて、、!
無理ない範囲でミルクと混合でやってみます!
やっぱり母乳痩せるんですね!☺️