
トイトレでうまく進まず、おしっこのタイミングを教えてくれない子供に困っています。どうすればいいでしょうか?
トイトレについてです!
1週間ぐらい前から本格的にトイトレを始めました!
トイレにだいたい1時間か2時間おきぐらいに声かけて連れて行って、補助便座に座らせてますが1回も出たことはありません😞
家にいる時はトレパン1枚か、トレパンの上からオムツ履かせてます。
トレパンにおしっこすると不快なのか毎回泣いて嫌がりますが、出る前にはなにも教えてくれず、急に泣きだして出たーって教えてくれるレベルです💦泣き出したときにはもう垂れ流してます😩
この状況から進まず私自身が参ってきてます。
他になにか出来ることはありますか?
失敗を繰り返せばおしっこする前に教えてくれるようになるものですか?💦
どうしたらいいでしょうか🥺
- こん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

Rim
座れば出ますが
まだまだ教えてくれないです‼️
トレパンで過ごして漏らしていくうちに
モジモジするようになるので
それで連れて行く事もできますが
まだまだ声かけないと漏らします💦
むしろ、連れて行かないと漏らすほうが多いいです💦

みやみや
うちはトレパンとか使わず
普通のパンツでスタート
しました。
最初は垂れ流しでした。
それからでなくてもトイレに
座れたらご褒美に一口ゼリー1つ
トイレでする事が出来たら
ゼリー3つあげて
出来なくても怒らず褒めまくりました笑
イライラしましたが
絶対怒らないってきめて
1週間くらいでマスターできました☺️
ちなみに一口ゼリーはこの頃
娘の大のお気に入りおやつでした!!
-
こん
トレパンもじゃーじゃー垂れてくるので、いっそのこと普通のパンツにしようとも思ってました!普通のパンツのが乾くのも早いですよね!
シール、チョコ作戦もしてましたがあんまりチョコあげたくないので、一口ゼリー作戦にしてみます!
下の子もいて余裕ないときはイライラして怒ってしまうので気をつけます😭- 8月7日

maaco
はじめまして。
お子さん自体トイレに行くこと、座ることの意味は理解されてますか?私はまずそこからでした💦
自分で説明出来るようになって、オマルからはじめました。
あとトレパンでは失敗しする事が多かったので思い切ってパンツでした!自分で選んだ大好きなキャラです。この時期だったらノーパンでも良さそうです!
トレパンは少し吸収してくれる分オムツと勘違いして出し切ってしまうようでした💦
あとはご褒美シールを貼る、全部埋まったら好きなもの1つ買ってあげるとかで1週間程で昼間のオムツは卒業できました。
-
こん
トイレはおしっこする場所っていうのは理解してます🙆♀️
普通のパンツでトイトレされる方も多いんですね!
普通のパンツ買いに行こうと思います😊
ノーパンは親がかなり勇気いりますね…
頑張ってみます😂- 8月7日
-
maaco
ではもうすぐだと思います🤗
頑張ってください✨
普通のパンツの方が自分でも履きやすいですし、便利ですよ✨- 8月7日
こん
自分から教えてくれるようになるといいんですけど😭
こまめに声かけと漏らしても怒らないとか大人も大変ですよね…💦