

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月でちっち!と、おしっこしたよって教えてくれることが増え、その後尿意を教えてくれたのがきっかけで、スリコの小さいトイレを買って楽しく座るところから始めました!
その後ズボンの脱ぎ方を教えて、トイレでしてくれるようになりました。
お漏らし覚悟で保育園お休みの日の日中は布パンツ履いてます。
まだオムツは履いてますし夜間はオムツにしてますが、自分から楽しくトイレに行ってます☺️

みんと
3歳になる息子がいてまだオムツです。
2歳頃から朝おしっこがオムツに出てなかったり、トイレに興味を持ったり、自分でズボンを脱ごうとしたりしたのでトイレに誘って座らせたりしましたが、トイレという空間が嫌だったのかしばらくトイレに寄りついてくれず
トイトレパットや掃除覚悟でおねしょパンツを履かせたりしてみましたが、おしっこがしたい、出たとかの訴えなどはなく、トイトレ未だ進まずです。
子どもにもタイミングがあるだろうとおもってのんびり考えてます。
コメント