![えびてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が9月に1泊か2泊で友達の住む長野県に旅行に行きたいと言い出しまし…
旦那が9月に1泊か2泊で友達の住む長野県に旅行に行きたいと言い出しました。(私と息子は留守番)
正直、素直に行ってらっしゃいと言う気分になれません。
息子は1歳で、普段から育児にも協力的で飲み会などもほとんど行かない旦那で特に不満はありません。
なのでたまにの旅行くらい気分良く見送るべきなのかもしれないのですが、なぜそれができないのか自分でも明確な理由を説明できないのです。
旦那に「俺はママが友達と旅行行くって言われても笑顔で行ってらっしゃいって思えるのになんでなの?俺は結婚前はよく友達と旅行行ってたし、年に1回位自由に自分の時間過ごしたい」と言われました。
確かにそうかもしれないし、私だって友達と旅行に行けるなら行きたいです。
ですが私から言わせると、そもそも小さい子供を置いてまで友達と旅行に行きたい気持ちが勝る事がないんです。
もうこれは母親と父親の違いとゆーか男女の考え方の違いなんだ、悪気ないし仕方ないんだ、と言い聞かせよーとしていますがモヤモヤしています。
私の心が狭いのでしょうか。
- えびてん(1歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
うちの夫もよく行ってますが
確かに最初は嫌な気分だったとおもいます。
でも今は自由にのんびり過ごせる〜🌸と嬉しい気持ちもありますね😅👍
心が狭いとかは思わないですよ😄
![4人のmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人のmama
んじゃ、来月子ども置いて一人で友達と旅行に行ってもいい?って聞いてその反応によりますね。
ママ=子ども付き
それは違うでしょ。
それなら、私も1年に一度くらい一人で自由な時間欲しいよって言う
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
うーーん、私も結婚前は年に何回か友達と旅行行ってましたが結婚後は行ってません。
結婚したらそういうものだと思います。まして小さい子供がいるのに。
もちろん世の中には気持ちよく送り出してくれる奥さんもたくさんいると思いますが、そもそも年に1回だとしても自由に出来るのが当たり前っていう前提は違うんじゃないかと思います😣
旅行中は家に残るめんたいこさんが1人で子供を見るわけだし、いつも見てるかもしれないけどそれは旦那さんが仕事だから1人で見てるんですよね。旅費だって旦那さんが働いたお金とはいえ夫婦の家計から出るんじゃないでしょうか?
旦那さんが行きたい気持ちはわかりますが、自分なら行かせてあげるし行けて当然という態度ではなくて、自分が行っても大丈夫か?1泊ならいいか?どういう条件なら行けるか?などの相談があったらもう少し気分良く送り出せるんじゃないかと思いました😣今はコロナもありますし余計に行く前提ではなくて、行けないことも考慮して相談して欲しいです。
私はめんたいこさんが心が狭いとは思いません😣
![かばちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かばちょ
全然、心狭くなんかないですよー‼︎
男の人は、自分のしたいことがあれば妻に子ども任せて気軽に旅行だの行けるけど、女の人は子供産んだら基本子供とずっと一緒なのが前提になっちゃいますし、友達も同じ時期に結婚したりママになって、友達だけで旅行なんて子育ての時期に行けないですよね😩
ウチも年に一回、夫が学生時代の友達と飲み会に出かけますが、まぁ年1回だし…けど身軽でいいなぁ…ってモヤッとします💦
ちなみに、長野県民です🙋♀️
9月は涼しくなってきて過ごしやすくなるので、機会があればご家族でお出かけください✨
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
旦那さんの考えがアホだと思います。結婚前って子供居ないし自由に出来るに決まってるけど、子供いて1人の時間が欲しいとかほざくなら子供作んなよって思います😂
家族旅行ならまだしも、1人で旅行ってする必要ある?って思います笑
1人で思い出作りたいなら、独身に戻ってくださーーいって私ならいいます😂!!!
![nyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyan
協力的な旦那さんなら、たまには行ってきてって言います😊
でも、同じだけ私にもお休みくださいって言います!笑
平等なら私はいいかなって思います!
心が狭いとは思いません!
ただ今は、コロナもあるし少し時期考えて欲しいとは言いますね!
行くのは自由ですけど、家庭があるなら尚更です。お子さんにでもうつしたら、旦那さんは後悔しませんか?
長野に住んでますが、第二波かな?ってくらい人数が増えてきてます😭
![3児のママ🤪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママ🤪
全然狭くないと思います!
じゃあ自分も一人の時間くれる?って聞いてみるのもいいかなと思います!旅行でなくても買い物などでもいいので
1日ずっと旦那さん1人に見てもらってみたらめんたいこさんの気持ちも分かるかもしれませんよ!
それに今はコロナもあるのに
旅行に行こうってなるのは不思議だなと思います!ましてや9月なんてまだまだ収まってないかもしれないし、お子さんも小さいのに!!感染させる、してくるって可能性も考えて貰いたいですね!!
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
価値観の違いですよね
うちは、お互いに友達と旅行に行きます。
気分転換になりますし、、
でも今のご時世はどうかと思います、コロナで。
男女の違いではないと思います
![rama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rama
心狭くないと思います🤗
旦那さんが、めんたいこさんが旅行に行きたいと言ったらいってらっしゃいと言えると言ってましたが、それは子供は旦那さんが見てくれると言う事ですか?🤔
ちなみに、長野は今コロナ感染が増えてるのでちょっと危険ですよ💦
コメント