※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後16日目の娘がゲップをせず、ミルクを欲しがります。ミルク量が多い可能性あり。授乳とミルク混合で、ミルク50g、授乳片方10分。ゲップが出ない理由やミルク量について相談したいです。

生後16日目の娘が、中々ゲップをしません。ですが、ミルクを欲しがります。10分以上ゲップに挑戦しますが出してくれず、寝かすと吐きます。おならも結構頻繁にしてくれます。
病院の先生に相談した所ミルクの量が多いと言われました。
ミルクと授乳と混合にしているのですが、ミルク50gで授乳は片方10分ずつ位です。ミルクで寝てくれる時はいいんですが、授乳だけで足りないと1時間後位に40gミルクをあげたりしています。多いのでしょうか?
多いからゲップもしないのでしょうか?

コメント

2児ママ

母乳はミルクより
消化がいいので
授乳のみの場合
早く欲しがるのは普通です
なので1時間で欲しかったとしても
それは授乳だけで足りなかったわけではないと思いますよ

新生児はそもそも頻回授乳なので
授乳してから1時間もつなら
足りてると思うので
授乳直後にミルク50だと
多いかもしれませんね

ただ母乳のみ→1時間後ミルクなら
別に問題ないと思います!

JJJ🔰

こんにちは☺️
多いからゲップをしないとは一概には言えないと思います。実際に、私の子は、ゲップしたことが3ヶ月までは、ほとんどありませんでした😭ゲップが下手で良く吐いてましたが、頭を高くして寝たり授乳後、15分は抱っこをしていたりとゲップが出来ないなりの対策を取ってました☺️
3ヶ月を過ぎてからは、ゲップも上手に徐々にできるようになりましたし、頑張り過ぎないで大丈夫だと思います❤️ゲップがでないと起こるかもしれない吐き戻しや、詰まり、などの予想を防止できる違う対策を考えるといいかもです\(^^)/

ムム

私の2ヶ月の子もゲップ全然しません😅1ヶ月検診の時に小児科の先生に聞いたらおならでてるならゲップでなくても大丈夫って言われましたよ(*・∀・)!後、授乳やミルク後に寝かしたら口からタラーとミルクとかでるのもゲップがでないからではなく赤ちゃんの胃がまだ真っ直ぐだからでちゃうってのも小児科の先生に言われました😌