
授乳が辛い気分で悩んでいます。他にも同じような方がいるか心配です。ミルクに切り替えることを考えています。
授乳が苦痛です…。
こんな人っているのかな。
1人目の時もおっぱいを吸わせると
気分が落ち込みなんとも言えない気分に
なっていました。
2人目出産後すぐは、1人目の時のように
授乳時の気分の落ち込みがなかったし、
逆に幸せ!と感じることができていたのですが
最近また授乳時の気分の落ち込みが出てきました。
最近授乳が辛いと感じます。
授乳以外に気分が落ち込むことはありません。
むしろ育児を楽しんでいる方だと思います。
授乳が辛いなんて人、私以外にもいるのでしょうか?
私の気分の都合ですがミルクにしようかなと
考えています😢
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

3兄妹ママ
1人目の時、気分の落ち込みではなかったのですが授乳時の痛みが酷く、苦痛以外のなにものでもなかったです!拷問とすら思いました。
体重の増えが悪く、保健師さんから母乳よりミルクにした方が効率的に体重が増やせるよと言われ、完ミにした時はホッとしたのを覚えています。
産後間もないですし、授乳によってもホルモンバランスが変化して落ち込みに繋がっているのではないでしょうか。
辛い思いをしながら母乳を続けるよりも、お母さんが笑顔で育児に取り組める事が1番大事だと思うので、ミルクにしても構わないと私は思います。

はじめてのママリ🔰
私もです!
なのでわたしは
初乳あげた直後から
ミルクにしましたよ!
-
ママリ
回答ありがとうございます!
なんとも言えない感情に
なりますか?😢
直後から完ミにしたんですね!!
出産直後から母乳が結構出てたので
周りにこれは完母でいける!
と言われ、出るなら母乳あげなきゃ
と思い込みすぎていたのですが
こんなに苦痛に感じるなら完ミにしたほうが私の今の気持ちが楽になる
なと思っています。。。
回答くださってとても気持ちが軽く
なりました!
完ミを本気で考えたいと思います😊- 8月7日

ママリ
私も不快感が酷く、最初から混合でしたが1ヶ月ちょっと頑張って完ミにしました。
おっぱいもバキバキに妊娠線で割れたし、母乳もドバドバでて母乳のでない方からすれば羨ましい悩みだと思いましたが、どうしても不快感が酷くどうしても授乳が苦痛になり、やめました...💦
小児科の先生に1ヶ月検診の時に相談したら、そういう人もたまにいるよ!赤ちゃんのために頑張ったんだね〜!すごいすごい!でも無理しなくてもミルクで育つからね😊と言ってもらい気が楽になり完ミで育てる事にしました!
授乳以外にもストレスに感じる事がたくさん育児にはありますし、なにかひとつでもストレス減らせれる方法があるなら気にせず甘えればいいとおもいます✨
-
ママリ
回答ありがとうございます❗
不快感❗そうです!
不快感なんです😢
今本当に授乳が苦痛で…
おっしゃる通り、ひとつでも
ストレスが減る方がより育児を
楽しめますよね❗
私も完ミ考えます😊
ありがとうございました😊- 8月8日

ゆきんこ
私も気分の落ち込みがあり、調べたら不ケン性射乳反射というたまにある症状みたいです😵
母性が無いのかと悩んだ時もありました😵
それから9ヶ月くらいまで落ち着いてましたが、ミルク混合にし始めたら今度は咥えられることに不快感が強くて卒乳しました😭
授乳回数はとっても多いので切り替えても良いと思います!
哺乳瓶で飲んでる姿もまたかわいいです💓
-
ママリ
回答ありがとうございます❗
そういう名前がついているんですね🥺
なんだか、ホッとしました…
自分に合った方法で育児するほうが
前向きになれますよね!!
お話聞かせて下さりありがとうございました😊- 8月8日
ママリ
回答ありがとうございます!
私は今混合にしてるんですけど
ミルクをあげる時間はなんだか
ホッとします😢
おっしゃる通り、苦痛に感じながら授乳をすると娘も不安になっちゃい
ますよね、、、、
完ミも本気で考えます!!
気が楽になりました😊
3兄妹ママ
今が1番大変な時期かと思いますが、お身体を休めつつ無理せずに育児楽しんでくださいね😊