※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やち
妊活

妊活がうまくいかず、流産の辛い経験を抱える女性が2人目の子供を望んでいます。心の悩みや身体の変化による苦しみが続いており、自分に価値を見出せないでいます。辛い現実に向き合いながら、子供を諦めかけている様子です。

ただただ吐き出したくてこの場をお借りします。
2人目が欲しい。2人目不妊かもしれない。

1人目いるだけマシ、とか、もっと大変な思いをしている人がいるのは承知なんですが、頭では分かっていても心が暴走してしまい毎日憂鬱です。

流産してから妊活が全然うまくいきません。
流産してから今までなかった排卵痛が起こるようになり、体温は自然排出してから3ヶ月経った今もガタガタ。
そして全体的に体温が低くなりました。

生理が来るたびわたしには女として母として価値がないと言われているようにさえ感じてきました。

仲良しももともと好きではないのですがだんだん好きじゃないどころか苦痛に感じてきました。

1人目は子供欲しいなーと思い始めて2ヶ月でポーンと妊娠。
流産してしまった子も、子作り開始から4ヶ月くらいで、ぴったり念願の2歳差になるぐらいに妊娠が発覚。
心拍も確認できて、喜んでいたのも束の間。
いつのまにか確認できていたはずの心拍は消え、すでにお腹の中で死んでいた我が子。
それでも排出までつわりはありました。
こんなに報われないつわりがあるなんて。

先月末すごい頑張ったのに、生理になりそうな少量の出血がありました。今回もリセットです。
今月リセットで2歳差兄弟は叶わなくなりました。

今年前厄なので全てそのせいにしてしまいそうです。

何を頑張っても報われない。
どうせ頑張ってダメならもう何も頑張りたくない。
頑張らないことには子どもは出来ないのになあ。

夜中の勢いで書いてしまいました。
お目汚し申し訳ありません。

コメント

ちか

全て前厄のせいにしましょう。
かりめろさんは何も悪くない!
縁はタイミングです。
おもいつめないでくださいね💦
息子さんと一緒に
べびさん待ちましょう💕

私も一度流産してできにくかったです。一年かかりましたが、年後に出会えました、

焦ってたのであかちゃんも
来るの嫌だったかなって
今考えると思います😂

気にしなくなったくらいに
授かりました。

肩の力が抜けたから
体も落ち着いたのかなとも
思います😭

まああ

2人目不妊のお気持ちわかります。

私も2人目をちょうど1年前から妊活しているんですけど、一向にできなく。。
一度流産されているとそのお気持ちはより辛いですよね。。

1人目はたった1回排卵日なんて関係ない?なぜこの日みたいな場所で娘を授かって、2人目も排卵日あたりで頑張ればすぐできるだろうなんて、甘い考えでいたらぜっんぜんだめで。。。
まわりはみんな2人目。。
娘も赤ちゃんほしいって言ってくれているのに。。
なんでできないのか。。

本日、またリセットがきてしまい私も落ち込んでいたんですけど、かりめろさんもとても気持ちが落ち込んでいると思うんですけど、、
今はまたゆっくり考えましょ!私は生理が終わったら一度産婦人科で診てもらおうと思っています。

はやくまたお腹に赤ちゃんきてくれると嬉しいですね😣

さるこ13

2人目不妊はなかなか理解がされにくいですよね。

私も妊活3年していました。
流産はなかったものの、多嚢胞で何度もリセット、ピルがあわず副作用がひどくでたこともありました。

最終的に、色々やったものの不妊治療中は妊娠できませんでした。
私はワーママで今年38で年齢も高齢出産になるため先生の説得もあり不妊外来専門の紹介をうけましたが、疲れはてて諦めるか悩み中断中、好き勝手してた時に自然妊娠していました。

私のようなパターンはごく稀だとおもうので無責任なことは言えないと思ってはいますが、頑張りすぎないことも時には大切だと思います🙂
かりめろさんがお若いのであれば少しゆっくりしてもいいのかなと思います。