※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ21
妊活

40代で2人目妊活中。体外はやらず、人工受精中。コロナで病院に子どもを連れたくないため、旦那が代行。不規則なスケジュールで悩んでいる。同じ経験の方いますか?

40代で2人目妊活中です。体外はお金と子どもを預けたりするところもなくやらない事にしました。人工受精をしていますが、病院もコロナで子どもを連れて行きたくないので旦那が午後から仕事のときに行ったりしますが、日勤の時とぶつかると行ってなく、人工受精も、とびとびでしています。1人目も不妊治療しましたが、2人目はやっぱり難しいのかなと。同じような方いますか?

コメント

deleted user

私のお友達は40で二人目自然妊娠しています✨
一人目は体外だったそうですっ
難しいと諦めるのは早いかなと思います…!!

  • えみ21

    えみ21

    ありがとうございます😊
    自然妊娠羨ましいです。励みになりました。

    • 8月7日
♡♡あーちゃん♡♡

私も40代、2人目妊活中です😊
39から病院に通ってますが全く
ダメです😵
去年12月から初めて体外受精し
4回移植しましたが陰性で心が
折れそうになり5月から少し休憩
してましたがまた来週から病院
通います💦

  • えみ21

    えみ21

    ありがとうございます😊
    ほんと生理が来るたびに、やっぱりダメかぁとかなり落ち込みますよね。病院再開は体外受精ですか?体外受精は麻酔などして肉体的にも大変そうですね。私は1人目人工受精で授かりましたが、2人目も出来るのか不安しかないです。まだ3歳なのでゆっくりする事もできないですし。

    • 8月7日
  • ♡♡あーちゃん♡♡

    ♡♡あーちゃん♡♡

    お気持ちわかります!
    体外受精する前は生理来ると
    落ち込む程度で終わってましたが
    体外受精してからは判定日に大泣き
    するようになりました💦
    病院再開は体外受精するつもりです😊
    出来ない自信しかないですけどね😭

    • 8月7日
  • えみ21

    えみ21

    私も体外受精でダメだったら大泣きしてると思います。体外受精もあんなにお金かかるし大変なおもいするんだからもっと確率上がればいいのにって思います。
    でも欲しい反面、出産からまた寝不足になりながら授乳したりと出来るのかなぁと思うところもあります。矛盾してますよね。でも赤ちゃん見ると可愛くて欲しいなぁと思います。

    • 8月7日
  • ♡♡あーちゃん♡♡

    ♡♡あーちゃん♡♡

    4回も移植してダメって何かあると
    しか考えられないんですがこれと
    いった原因も見つからず💦
    ほぼ全ての検査しましたが(><)
    年齢の問題なのかなと…
    欲しい半面の寝不足、分かります😳
    私は9年も前なのでほぼ忘れて
    しまってますが😭

    • 8月7日
  • えみ21

    えみ21

    年齢はどうにもならないですよね😭
    私も妊活できる期間はあとどのくらいだろうと考えるとかなり焦ります。30代だったらあと何年間かあったのになーと。でもどうにもならないからとりあえず出来る事を出来るだけやってダメならダメで仕方ないと思うしかないですよね。
    お互い頑張りましょう✊

    • 8月7日
  • ♡♡あーちゃん♡♡

    ♡♡あーちゃん♡♡

    ですよね😭
    失礼ですがえみ21さんはおいくつですか❓
    私は41です😭
    そろそろタイムリミットです😢

    • 8月7日
  • えみ21

    えみ21

    遅くなりました。
    私は42です😭ヤバイですね😭

    • 8月8日
Elly

40代で1人目出産し、今月中に断乳して2人目治療を再開しようと思っているものです。
お金もかかるし仕事との両立も限界があるので、わたしは1年限定の通院になってしまうかもしれませんが、なんとか頑張ろうと思っています。
通う予定のクリニックは子連れOKだったのですがコロナでNGになりましたが今月から保育園に行き始めたのでなんとか通えないかなと思ってます。
ただ、高齢のため治療がうまく行く可能性はかなり低いのかなとモヤモヤしています。☺️

  • えみ21

    えみ21

    ありがとうございます😊
    仕事やりながらは大変ですね。1人目は私も仕事しながらでしたが子どもはいなかったのでなんとかできましたが、むしろ今の方が子どもいるので通うのが難しくなってます。
    人工受精とか体外受精とかどのくらいまでの治療をやる予定ですか?
    私自身も1年が限度かなと思っています。

    • 8月8日
  • Elly

    Elly

    わたしは1人目体外受精でしたので、2人目も体外受精でと思っています。
    2人目が40代でできた方は結構いらっしゃいますが、2人とも40代で授かる方はやはり少ないようなので、やるだけやってみて、できなかったら、頑張ったけどしょうがないなって思ってわたしも子も前向きに生きていけるようにしなきゃなと思っています。

    • 8月9日
  • えみ21

    えみ21

    そうなんですね。私もギリギリ30代でできたのであまり変わらないですね。
    1人目の時は1人ぐらいはって治療したのに1人出来て2人目欲しいって思ってしまいました。ひとりっ子も今はいっぱいいますが、やっぱり兄弟いた方がいいだろうなと思いまして。
    不安しかないですが。お互い後悔しないように出来るだけの事を頑張りましょう✊

    • 8月9日