※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子の包茎の皮が剥け、亀頭部が紫色になっているが痛みや出血はない。剥いて清潔にする必要があるか相談したい。包茎の皮を剥くことについて批判は避けてほしい。

6ヶ月の男の子を育てていますが、今日おちんちんの皮が初めて剥けました。
総合病院での出産だったので1ヶ月健診は同じ病院の小児科医が見てくれて、その時から時々皮を優しく剥いてあげるように言われていて、その後かかりつけの小児科でも4ヶ月健診のときに剥いてあげるように言われたので毎日優しく剥いてあげていました。
剥けたのは剥けたんですが、亀頭部の色が少し紫色のような感じて血色が悪いのですが、痛がったり出血したりはしていないのでそのまままた皮を戻しました。
いろいろ調べてみると、一度剥けたからといってそのままにしているとまた剥けなくなると書いているものもありました。やはり剥けてからも時々は剥いてあげないといけないのでしょうか。本人は全く痛がりはしませんか少し痛々しくて。。、またお風呂のときとかに剥いて軽く洗ってあげて清潔にしてあげてたほうが良いのでしょうか。

包茎の皮を剥いてあげることに関してはいろんな意見があると思いますが、二人の小児科医に言われて実施してきたので批判はしないでください。

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

うちも2人とも亀頭が出始めてからは毎日お風呂で洗ってますよ😊

はじめてのママリ🔰

私も毎日ではないですが、3日に1回は剥いてお湯かけて洗っています☺️継続しないと意味ないみたいですね✨