
娘の行動について心配しています。1歳半健診が延期中で相談できず悩んでいます。異常な行動かどうか心配です。
娘が私が座ってたら周りをクルクルずっと回ったり、家の中の同じ場所を何回も行き来したり、公園でもあまり遊具で遊ばず同じルート(階段をのぼって坂を下りて、また同じ階段をのぼる)をずっと繰り返します。
別に楽しそうにしてる訳じゃなく真顔でです。
ネットで調べたら自閉症やいろんな障害のような情報が出てくるのですが、、ちょっと異常なんですかね?
歩き始めたのが1歳7ヶ月目前でまだ走ったりできず、歩くのも段差とか登るのも大変そうなのですが、単語はよく喋るし、こちらの言うことも理解はしています。
主人と私は凄く心配性でこの行動が凄く気になってるのですが、皆さんはどう思われますか?
1歳半健診がまだコロナで延期のままで相談できる人がいなくて悩んでます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
息子もよく同じルートを通って繰り返しの行動よくしていました🙂
1つの行動だけで異常とはあまり考えないかなとは思います😌
繰り返すことも好きな時期じゃないですかね👐

まめた2902
うちの子も同じ行動してますよ!坂道をひたすら行ったり来たり、ただただクルクル回ったりしています😄
運動発達のほうはわかりませんが、昨日の一歳半検診では5語以上出てれば大丈夫と言われました☺
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
娘さんも同じ行動されるのですね!うちの子だけじゃなくて良かったです😌
言葉も5語以上喋れてます😌
こちらも早く健診があればいいのですが、、
まだなんの連絡もこないままです😅- 8月6日

退会ユーザー
初めまして。
過去の投稿にすみません😭
まだ見ていらっしゃいますか?
うちの息子もいま同じ感じです。
部屋の同じところを何往復もしたり…
娘さんはその後どうですか?
もし良かったら教えてください🙇♂️
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
この時期だけの行動なんですかね?(^_^;)
それならいいのですが😌
息子さんもしていたと聞いて少しホッとしました😌