
上司が私の研究発表で使ったスライドを勝手に使い、私の名前も載せずに発表するのは普通でしょうか?
医療系の仕事をしています。
学会の研究発表の予定があり抄録を提出しました。
私が何度も関わって対応してきた患者さんの発表です。
上司が別の学会で私が発表する人、私が調べてきたデータを使って発表するらしいです。
そして私が使ったスライドを何の悪びれもなくちょうだいねって行ってきました。でもその学会に私は加入してないので名前も載りません。
たまに相談に乗ってくれたり抄録も見てくれましたが、私が作ったスライドで発表するっていうのはおかしくないですか?
これは普通ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

マリー
おかしいと思います!
名前も載らないなんてひどすぎませんか??
しかも別の学会でははじめてのママリ🔰さんが発表するんですよね?
なんかドラマみたいですね😅
上司がどの程度の上司なのかわからないですが…
私ならもっと上の上司に言っちゃうかもです😅

ママリ
おかしいです。
その上司より上の人に言えませんか?
-
はじめてのママリ🔰
その上司が1番上なんです。
もしもっと上に言うとなるとその上司を敵に回す感じになるような気がしてしまいますを- 8月7日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
やはりおかしいですよね。
確認もしてもらったから仕方ないのかなって思う気持ちもあったんですがそんなの変ですよね。
そうです。
私がその患者さんと何度もあって調べたものです。
そのデータも全部使って勝手に発表するらしいです。
これってパワハラですか?
マリー
パワハラかどうかはわからないですけど拒否してて強要してくるならパワハラに当たりそうな気がしますよね。
とりあえず絶対にデータとか渡さないで上長に報告してみたほうが良いと思います!
上司が相談に乗ったりアドバイスすることはあってもそれを自分の名前で発表とか普通にありえないと思います。少なくとも私の職場ではありえないです。
はじめてのママリ🔰
その人が職種の中でトップなんです。
拒否もどうすれば良いのかわからなくて。
あまり上の人に言いづらいんです。