※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
産婦人科・小児科

子供が心室中隔欠損症で、心臓エコーで経過を観察中。コロナ感染病棟のある大きい病院に受診が心配。どうするか?①キャンセルして数ヶ月後に予約?②主治医に相談?③今月の予約に行く?

病院受診について質問です

うちの子は心室中隔欠損症です

今はたいぶ穴も小さくなり1年に1回心臓エコーをして様子観察中です


今月が受診日になっています
しかし、コロナが流行っていて
しかも行く病院が大きい病院(コロナ感染病棟もあるみたいです)なので
行くのがかなり心配です、、、

みなさんならどうしますか?

①今月をキャンセルして、数ヶ月後に予約をとって様子を見る

②病院に電話をして、主治医に今年中に検査したほうがいいのかを聞く

③今月、予約してる日に行く



コメント

ふうちゃん

②ですね!

あき

①です。
病院へコロナの事があるので、延期しますと電話します。

心室中隔はあまり症状がないから様子見中なんですよね?年1の検査でしかも小さくなっているということは、すぐ手術って感じではないと感じました💡
コロナがかなり心配なら無理していかなくていいと私は思います。

②じゃない理由は医者に聞いたら絶対来いと言われるので……。

4歳となればある程度言うこと聞いてくれるんですかね?それなら連れてってもいいかもしれませんが、私なら心配で胃が痛くなりそうなので、検診は先延ばしします。


私自身もう手術しましたが、心房中隔欠損で年1の検査を普通に忘れたりさぼったりしてました😂

☺︎

②にします!!
3月にシナジス注射で受診予定でしたが、先生に確認し、コロナで延期しました!
落ち着いたので誕生日後の8月に予約してましたが、また増えてるので躊躇ってます…
うちは2歳なのと、経過次第という話もあるので8月の健診は行く予定です👌⭐️
3月の時は感染しないよう対策はしてるけど、気になるようなら落ち着いてから受診でいいですよと病院からは言われました😊✨