

ままり
必須ではないかもですが、39.6℃はなかなかの高熱なので感染症の可能性あるので、一応みてもらった方が良いと思います。
うちも一晩だけ熱だして翌日元気で念の為に行ったらインフルエンザだったことあります。先週も息子が1日だけ高熱だして、翌日元気で溶連菌感染症でした。

はじめてのママリ🔰
鼻水と咳あったなら一応受診します🥺
いつも熱で休んだ後は受診しましたと保育士さんに伝えてます。
ままり
必須ではないかもですが、39.6℃はなかなかの高熱なので感染症の可能性あるので、一応みてもらった方が良いと思います。
うちも一晩だけ熱だして翌日元気で念の為に行ったらインフルエンザだったことあります。先週も息子が1日だけ高熱だして、翌日元気で溶連菌感染症でした。
はじめてのママリ🔰
鼻水と咳あったなら一応受診します🥺
いつも熱で休んだ後は受診しましたと保育士さんに伝えてます。
「病院」に関する質問
【インクレミンシロップ、こういうスポイトですか?】 早産児に処方される鉄のインクレミンシロップ、皆様の病院も、こういうスポイトで吸い上げるタイプですか?(画像、洗いたてで水滴めちゃついてます) また、白湯で溶…
もう少し回答が欲しいのでよろしくお願いします。 職業訓練校に通っているのですが、どうしても行きたくなくてズル休みしてしまいました。 電話でとっさに子供の体調不良と言ってしまい、当然子供は保育園に行っており病…
先日産んだ子に先天性の病気があり、生後17日で専門の病院へ行くのですがうちには車がないため電車とバスになります その際に生後1ヶ月から使えるベビーカーを使う予定なのですが生後17日でも大丈夫なのでしょうか? そ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント