
コメント

はる
16時半頃に家に着くので帰ってすぐ米炊いて→洗濯取り込んですぐ畳んでます。畳む気力ないときは次の日にまとめて畳みます(笑)

まき
産休前は
フルで働いてました!
18時に保育園迎えに行って
帰ってすぐ洗濯物取り込みます!
畳むのは夜息子が寝てからか
息子と一緒にやってました😊
みんながお風呂入ってから洗濯して干してましたよ!
夕飯はコープの個配で買ったものとかも使ってます*
-
m
コメント有難うございます✨
取り込んどいて後から畳むのいいですね!!
息子さん優しい😢💖
やっぱり働いてるママさんは夜洗濯回すのが多いですね🤔
コープ楽ですよね😭- 8月6日

はじめてのママリ
うちは時短のためにほとんどの洗濯物はたたむのを辞めて、ハンガーに吊るしっぱなしにしてます。
娘の下着とかだけ畳んでますが、朝洗濯物干す前にやってます。
-
m
コメント有難うございます✨
ハンガー吊しっぱなし!
シワも出来なさそうだし良さそう!!そんなスペースないので羨ましいです😭
ということは、畳む場合は回してる間に畳むってことでしょうか??- 8月6日
-
はじめてのママリ
うちもスペースはないんですが、手間を省くために無理やり置いてます😅
そうですね。帰宅してから取り込んだ洗濯物はそのままハンガーラックにかけておいて、朝は夫が子供に朝ごはんをあげたり仕度したりするので私は洗濯機回してる間に洗濯物片付けたり、他の準備や家事したりしてます!- 8月6日
m
コメント有難うございます✨
やっぱり帰ってすぐにですよね🤔!!
私もそれで3日分溜めてしまい後悔したことあります🤣
はる
3日分はしんどいですね(笑)たまには旦那がしてくれたらいいのに何もしないです!
m
もう絶対にしない。と決めました。笑
下の子が産まれたばかりで疲れてるとはいえ、ズボラというかだらしなさすぎて反省して今はしないようにしてます🙇🏼♀️笑
本当にそれです!自分のしかやらない…。
はる
うちの旦那、自分のすらしないですよ(笑)