
母親との関係や土地購入について悩んでいます。友人らは親の土地を利用すべきだと言いますが、予算や条件で行き詰まり、主人も迷っています。親の土地に家を建てる場合、親との関係や老後の面倒を考える必要があります。
家を買おうと現在ハウスメーカーを見て回ってる段階なのですが、土地について悩んでいます。
私の実家に土地があります。しかし、母親が何かと干渉してくる人で、しかも母の浮気が原因で離婚し、娘の私に老後の面倒を見てもらう気満々ですごく嫌で、別のところに土地の購入を希望しています。
ハッキリ言ってしまうと、母がしたことがいまだに許せず、しかも住み続けるという無神経にもあきれているので、できればあまり関わりたくありません。
複雑なのですが、離婚しても母は出て行かず住み続けているので、土地は実家の真裏にあるので、そこに建ててしまうと母の呪縛から逃れられないことが怖いです。
しかし、友人やハウスメーカーに相談すると、土地があるのに別に買うなんて勿体無い。土地代が浮いたお金で老人ホームに入れちゃえばいーんだし、土地もらった方が特だよ。と口を揃えて言われます。
確かに私の実家の土地は、田舎のわりに立地的には1500万以上するところらしいしいいのかもしれませんが…
予算的なことと条件がなかなか一致せず土地探しが行き詰まってる状態で、主人は始め私に同意してくれてましたが面倒くさくなってきてる感じで、土地があることってありがたいことだよね〜などと揺れ始めてきてて、実家の土地なんて論外でしたが、私も土地探しに心折れてきて、実際に実家の土地に建てると親との付き合いってどんなものなのだろうか考えるようになりました。
ダラダラ書いてしまいましたが、親の土地に家を建てた方がいましたら、親との付き合いはどの程度のものなのかと、
老後の面倒を考えるとなるといくらくらいみとくべきなのか、
友人らの言う通り、土地があるのに他を探すなんて勿体無いにつきるのでしょうか?
- コットンキャンディー(10歳)
コメント

ysm mom
私なら実家の土地を有り難くいただき、家を建て、何があってもお母さんのお世話をします。
お気持ち分かるのですが、結局は産み育ててくれた母親なのでお世話はするかなぁ…と。
浮気は悪いですが、浮気する原因がお父様側にあったかもしれませんし…
結局私なら、その話は別問題として娘としてしっかりお世話するかな?と思います。
うちの母もあれこれ言ってきますが、心配してくれているからこその口出しだと思っているので…。
あまり答えになっていなくてごめんなさい。

ysm mom
なるほど…
勝手に死ねばいい
と思えるなら、縁を切るつもりで別の土地を購入したらいいと思います。
弟さんもひどく傷ついたでしょうね。
お父様とはまだ仲はいいですか?
(主様が)
土地代が無駄になるかもしれませんが…
ある意味ストレス回避の為の費用だと思えば安いものかも。
ストレスは身体によくないですからね。
最初に回答させていただきましたが、補足を読んでまた回答させていただきました!
-
コットンキャンディー
返信が出来ずに申し訳ありません。
土地がほんとに見つからず(´×ω×`)
父とは良い関係が築けていると思います。
ただ、別の土地と言っても、主人の会社が実家から近いので離れても一駅なんですよね‥‥この距離って1000万もかけて離れる意味ないんですかね。
頭抱えてます‥‥- 7月8日
-
ysm mom
元々土地は無いものと考えれば1000万円で土地と自由が手に入ると思えば安いかもしれないですよ!
一駅違うだけでも、心に余裕ができますし!
大きな買い物ですからね、結局は自分の心に素直になって購入か否か決まるといいですね♡- 7月8日

あゆちぃ
勿体ないと思います。
浮気されたのはお父さんであって、コットンキャンディーさんのことはお母さんはちゃんとされてませんでした?
夫婦のことは当人しか分からないことあると思いますよ。
うちも親は離婚してます。
父の浮気ですが、離婚を決めたのも父です。
最初は父が許せませんでしたが、母が「私らは他人になっても、あんたのお父さんはお父さんだから。」と言ってたし、大人になり、既婚者になったら自然と普通になりましたよ。
-
コットンキャンディー
返信ができず申し訳ありません。
当時、母はすっかり女になっていたので、家のことはおろそかでした。
食事も自分たちで済ましたり、弟に私が作ってあげたり、高校は給食が出ないのでお金もないし自分で作って行ってました。
父が単身赴任でいないことをいいことに、男を連れ込んだり、同じように不倫してる職場の人とのたまり場にしたり、子供にとって悪夢でしかありませんでした。
浮気しても家に持ち帰って来ないで、家のことをきちんとやってくれてたならと、そこまで毛嫌いしてなかったと思います。
当時昼ドラのような生活を送っていたので、母に同情はできません^^;- 7月8日
-
あゆちぃ
すごいですね・・・。
では、それをそのままお母さんに言ってはどうですか?💦
土地をもらうけど、面倒はみないってゆーのもいいんじゃないですかね。- 7月8日
-
コットンキャンディー
恥ずかしい話です‥‥
しかし、今も浮気は続いていますが孫が出来て丸くなったこともあり、今はそれなりにいい関係が築けているので、全く面倒はみない!とまでは思っていません。
主人の働いたお金なので、母に使いたくはないけど、多少介護は覚悟してます。
ただ目と鼻の先に建てると、頼る必要ないことでも何かと甘えられそうなので、少しでも離れたとこのがいーのかなと‥‥- 7月8日

退会ユーザー
たしかに土地はタダだとラッキーですよね(^ ^)💓
ただ、老後はどの程度関わるよていですか?
介護してる周り見ててやっぱり近くで見れるのは通うのよりぜんせん楽だなぁ〜と思いますよ
老後の面倒はいくらになるかはお答えにくいですね。施設に入れるなら完全に特養か老健か高齢者住宅…場所にもよると思います、
早くに行く事になるともっとお金もかかるだろうし…。特養、老健などわりとリーズナブルなとこは待ちがすごいです。
お金だして高齢者住宅いくか…
どちらにせよ一度お住いの地域でお調べしたらいいと思いますよ。
親の介護はじまっても、自分達の生活もありますからね…。親の面倒のお金だけではなく他にも色々とかかってくると思います。
私ならどうせかかわらなくちゃいけないならいっそのこと実家の土地に建てます(^ ^)
-
コットンキャンディー
返信が遅くなりすみません。
土地を探すようになり、確かに土地があるってラッキーなんだなって痛感しました。
私自身は、老後のお金は極力出したくありません。自宅介護も無理なので、老人ホームに入ってもらいたいです。
たまに週一くらいで顔だして元気~?くらいで済ませたいですよね‥‥
まぁ要介護になり、老人ホームも入れずとなったら、介護に来てもらって、費用的に毎日は無理だろうから、私もやらなくちゃならなくなるだろうと思っていますが、とにかく母のためにお金は出したくありません。
完全無視はできないだろうし、
離れると言っても主人の職場が実家から近いので一駅しか離れられません。
それなら裏に建てても変わらないですかね?
ポックリ逝ってくれたらいーのですが、難しいのです‥‥- 7月8日

noni
どんなことがあろうと浮気は絶対に私はゆるされません。たぶん、お父様が一緒に暮らすのが苦痛で出ていったのかな?と一瞬思ってしまいまして。
土地はもったいないですが、ストレスや介護がのしかかってくるとしたら平和に暮らしたいです。親子の関係がどれだけ悪いかにもよりますが、私なら受けとりません。
少し違いますが実際父親の家などの相続を放棄しました。あとからその相続には税金支払い未納などいろいろあり、親子だからと迷惑かけてもいいという父が最後の最後までいました。
家族関係はそれぞれありますが、やはりうまくいってない家族はありますので医療費や老後の資金など考えてコットンキャンディーさんの納得のいく答えが出るといいですね。
もし覚悟がきまりましたら、お母様に老後の資金がきちんとあり、保険に入っているかなど聞き、きちんとそれなりに看てもらう覚悟があちらにもあるかは聞いた方がいいと思います。
-
コットンキャンディー
返信が遅れ申し訳ありません。
父は単身赴任で各地転々としているので、次家に帰るのは定年後かと思います。
父は母が1度の過ちだと騙されているので再婚とか考えているのか、老後はとりあえず2人でやってくから土地があるんだから建てたらいーのにって感じで言ってきます。
主人の会社が実家から近いので、離れて土地を買うにしても一駅しか離れられません。
弟は他県で結婚し、自分の家庭を持ったのでさらさら帰ってくる気はないので、結局頼られるのは私です。
一駅しか離れないなら、裏に家を買うのも同じになってくるんですかね‥‥
頭抱えてます。
母は保険は入っていそうですが、貯金は全くなさそうです。
父も男だし、そんなに貯蓄はないと思われます。
noniさんのお父様とも大変でしたね‥‥
親子だからこそ、迷惑かけたくないと私は思います。
自分の娘にも当たり前のように老後面倒みろなどと思いません。
母とは考え方が違い過ぎて、理解できません。
そんな母で、顔色伺うように育ってきたので、なかなか話し合いをする勇気がありません( *_* )
面倒みたくないってこと?親不孝もの!と、キレてくるのが目に浮かぶので‥‥
でも老後どう考えてるのか聞かなきゃですよね。- 7月8日

パッチール
私なら無理です。
私の母もすごく干渉してくるし、けっこういろいろ大変な人なんですが、今の時点で関わりたくないと思ってるなら、そんな近くに家を建てるのはやめといたほうがいいと思いますよ。
土地は売ることできるしね。
実母でもある程度の距離って必要じゃないですか?
あなたが納得できる距離っていうなを頑張って探してくださいね!
-
コットンキャンディー
返信できずに申し訳ありません。
土地を毎日探さしているのですが、ほんとになくて(=_=)
あかねこ☆さんのお母様も大変なのですね(›´-`‹ )
主人の会社が実家から近いので、離れて土地を買っても一駅の距離です。
でも、目と先に建てて歩いて来られるよりは頼りにされないのかなと思ってるのですが、でも結局頼まれることも多いだろうし、そしたら一駅の距離が逆に億劫になるのかな‥‥なんて頭抱えてます。- 7月8日

コットンキャンディー
沢山の回答を頂き、両親の離婚の話が鍵になると思ったので、もう少し詳細を書かせていただくと、
父は単身赴任を長くしているので母は寂しさからだと思います。
私からみて性格とか2人の相性とかは置いといても、父に非は感じられません。
そして、母は男に走り家にもよく男を連れそんだり、毎晩のように家をあけていたり…母というより当時は女でしたね。
私に弟がいますが、この件から弟とは絶縁状態です。
なので、娘の私しかいないため、母は老後はよろしくねと私にすがりついてきます。
母が家に居続けられているのは、男と別れたからよりを戻したいと父には言っているらしいのですが、実際のところ別れていません。
相手の男にも家庭があり、別れると言ってなかなか別れない状態が10数年間つづいてる感じで、凄くずるいというか、そんな母なので嫌いなのです。

退会ユーザー
そのような状態でしたら実家の土地に…は無理なんじゃないでしょうか??
負担が増えると思いますよ
kanakoさんの言うように縁きって別で購入するか、母が完全に出て行ってから建てるか、他界してから建てるかにすると思います。
でもどちらにせよ、老後の事、今後事、一度話し合っておく必要があるかな?と思いました(´Д` )
-
コットンキャンディー
返信が遅れ申し訳ありません。
祖父の土地なので、祖父が亡くなってからだと叔母が出てくるので、生きてるうちにと勧められています。
母は出ていく気はありません。
父に再婚を匂わせているので、父も住み続けることを許しています。
母は浮気相手とは別れないけど、自分の老後の保険として父を騙しています。
確かに、今後のことを1度話すべきかなと思います(›´-`‹ )- 7月8日

ゆらゆらくらげ
そういうお母さんだと貯金もあるのか心配ですね。
中古マンションか中古戸建買ってお金貯めといてお母さんぎ死んでから土地を相続することになれば売るなり家を建てるなりすればいいです。
お母さんの言動を確かめていたけど信用ならないし、家族を裏切って美味しい汁だけ吸おうなんて許せない。
お母さんの面倒は見ないと言っても良いと思いますよ。
不倫相手に面倒見てもらってと。
ズルズルと不倫するひとは他力本願で将来のこともよく考えてないで現実逃避ばかりしてきた人ばかりなので、、、
親の面倒見るというのは子供の意思ありきですからね。
-
コットンキャンディー
回答ありがとうございます!
土地は祖父の名義なので、母がいなくなってからというのが難しいのです(´×ω×`)
浮気して散々家族を振り回した時に、こちらが常識だとかの話をしても、
母は自分中心にしか物事を考えない性格で、通用しなかったのでそれ以降、話し合いは諦めています。
私が幼い頃から母は、怒ると完全無視を取るので、それは今もで、関係の無い孫にもしてくるので、私も顔色伺うようになってしまいました。何も言えません。
貯金は全くなさそうです。物欲ばかりあって、いつも好きなものを好きなだけ買っています。
老後はおんぶに抱っこを期待してるようです。
私としては、浮気は置いといたとして、母親としてやることやってきてくれたなら私も老後を見る気になってると思います。
しかし、まだ義務教育の子供だけで家に残し、ご飯の用意すらしていってくれなかったりだとか、親として母親としての勤めをしてくれずにいたので、私も娘としての勤めを果たす義務はないと思っています。
でも、近くに住んだらそーいうわけにいかないと思うので悩んでいます‥‥- 7月4日
-
ゆらゆらくらげ
介護はなかなか難しいと思いますよ。
年金すべてコットンキャンディーさんが管理しても足らない分は出さないといけないし、文句の一つでも言われても途中でやめることはできませんよ。
しかもそういう自由気ままに生きる人間に限ってかなり長生きですからね。
オムツ替えに入浴介護、ご飯をあーんとたべさせる、歯磨きをしてあげる、着替えさせて散歩に連れて行く。
できますか?
葬式代で消えるほどの保険金はかけてらっしゃるのか、、、
親子ということで見る義理はあるかもしれませんが義務はないのだから、見てほしいなら2000万は貯めなさい、無いなら見ないしなんとかじぶんでやって。でいいと思う。
こどもにも被害あるのにかかわる理由がわかりません。- 7月5日
コットンキャンディー
返信が遅れ申し訳ありません。
浮気をしてもきちんと母親としてやることやってくれてたなら、私もそこまで拒絶しなかったと思います。
恋愛に走り、家事放棄、育児放棄しといて、老後は宜しくねっていうのはムシが良すぎると思ってしまいます。
しかし、こんなに嫌いだ嫌いだ思ってても、
本当に完全無視してほっとけるかというと難しいとも思うので、せめて介護が必要になるギリギリまでは干渉されずに、自分の家庭重視したいので、離れたとこにするべきか‥‥
でも実際、主人の職場の距離的に何キロも離れたとこにはできないので、悩みどころです。