※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが座らせるとうんちが出やすいですか?何日出ないと綿棒浣腸しますか?

赤ちゃんが便秘で、いつも座らせるように抱っこをした時だけ「うーん!!」といきんでいます。それでうんちが出る日もあれば出ない日もあります。
赤ちゃんは寝転んでいる状態や抱っこしている状態だと、うんちは出にくいのでしょうか?
何日間出なければ綿棒浣腸していますか?

コメント

ぽつ

座った状態だと腹圧がかかってだしやすいんだとおもいます😊大人でもそうですよね、寝たままだとお腹に力いれれないですよね🤔
綿棒浣腸頻繁にやってましたよ!1日でなかったらしてます😊💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    たしかに寝たままだとうんち出しにくいですが、新生児の頃は寝たままでも出てたのになーって思っちゃいます。😅
    1日出なかったらやってみます😊

    • 8月6日
さやちょ

午前4時急に目を覚まし、しばらくしてうんちするのが最近の定番です。
出ない日は午後イチの授乳前のオムツ替えで綿棒浣腸して様子みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    朝の早くからうんちされるんですね✨
    時間を決めて綿棒浣腸するんですね☺️

    • 8月6日
  • さやちょ

    さやちょ

    調子いいのか悪いのかって感じですけど本人ニコニコです😄
    1人目は出づらいタイプで看護師さんに言われたので、なるべく入浴までにうんちして欲しいからちょうどいいですよ!
    1人目は特に癖にならず今は1日2回の快便ちゃんになりました。

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ニコニコなら良いですよね😊
    たしかにお風呂前までに出してほしいですもんね!午後のオムツ替えで浣腸を意識します!
    癖にならないなら、快便になるまで浣腸します😭

    • 8月6日